来月、ワンピースの知識と愛を競う「全国一斉ONE PIECEナレッジキング決定戦」が開催されることを知り、いてもたってもいられなくなったゾリラバです、こんばんは。
ワンピース愛を競うと言われたら本気出さないわけにいかないでしょう。
懸賞金額とかキャラの身長といった数字を覚えるのが苦手なゾリラバは、うん十年ぶりに単語カードを買ってきましたよ。
試験勉強もうん十年ぶりですが、やったるでー!
というわけで(?)、今日は(ゾリラバの)記憶の整理がてら、“最悪の世代”12人の懸賞金を2年前と現在とで比較して、どのようにランキングが入れ替わったか見てみたいと思います。
Contents
2年前のランキング
まず、2年前にシャボンディに集結した億越えルーキー達&ティーチを懸賞金が高い順に並べてみましょう。
| 順 | 氏 名 | 億ベリー |
| 1 | ユースタス・キッド | 3.15 |
| 2 | モンキー・D・ルフィ | 3 |
| 3 | バジル・ホーキンス | 2.49 |
| 4 | ディエス・ドレーク | 2.22 |
| 5 | トラファルガー・ロー | 2 |
| 6 | スクラッチメン・アプー | 1.98 |
| 7 | キラー | 1.62 |
| 8 | ジュエリー・ボニー | 1.4 |
| 9 | カポネ・ベッジ | 1.38 |
| 10 | ロロノア・ゾロ | 1.2 |
| 11 | ウルージ | 1.08 |
| 12 | マーシャル・D・ティーチ | 0 |
こうして改めて眺めると、船長でもないのに7位につけていたキラーの懸賞金の高さが目立ちます。
それから超新星最低の懸賞金で、ギリギリ億越えだったにもかかわらず、異様な人気と根強い最強説がつきまとうウルージ先輩の偉大さが際立ちますね!(そうか?)
現在のランキング
では次に、現在の最悪の世代の懸賞金をみてみましょう。
ただし、ドレーク、ウルージ、ボニーの3人は、現在(2年後)の懸賞金額がまだ出ていないので、暫定版、ということになります。
ウルージさんなどは、懸賞金6億の将星スナックを撃破したと言われているので、かなり上がってそうですけどねー。
| 順 | 氏 名 | 億ベリー |
| 1 | マーシャル・D・ティーチ | 22.476 |
| 2 | モンキー・D・ルフィ | 15 |
| 3 | トラファルガー・ロー | 5 |
| 4 | ユースタス・キッド | 4.7 |
| 5 | スクラッチメン・アプー | 3.5 |
| 6 | バジル・ホーキンス | 3.2 |
| 6 | ロロノア・ゾロ | 3.2 |
| 8 | カポネ・ベッジ | 3 |
| 9 | ディエス・ドレーク | (2.2) |
| 10 | キラー | 2 |
| 11 | ジュエリー・ボニー | (1.4) |
| 12 | ウルージ | (1.08) |
なんといっても、「ザ・成り上がり」は、マーシャル・D・ティーチ。
2年前は、白ひげという大きな看板の陰で鳴りを潜めていたティーチですが、白ひげ亡きあと、一気に黒ひげとして四皇にまで登りつめました。
懸賞金22億4760億ベリーって、いかにも試験に出そうな半端な額じゃないですか!?(笑)
模擬試験に挑戦!
冒頭でも触れましたが、10月6日に開催される「第1回全国一斉ONE PIECEナレッジキング決定戦」に向けて、ゾリラバ、模試にチャレンジしてみました。
1回目は苦手な数字を中心に6問間違えた(うち2問は出題ミスだったらしい…)ものの、2回目の挑戦では満点。

本番はもっと問題数も多く、制限時間も厳しいので、勉強しなくては!
上位10名はなんとあのジャンプフェスタで頂上決戦に臨めるらしい!!
もー超出たい~!
何より試験と名のつくもので負けたら悔しい~!(←小学生の時から負けず嫌い)
そういう戦いの動機はあまり好きじゃねェ
…ただ、少し、燃えてきた!!!

シール ワンピースマン2 全48種 フルコンプ 新世界編 超新星編 ロッテ 第2弾 ビックリマン ワンピース コラボ ワンピースマンチョコ 2
