ワンピース第950話“兵(つわもの)どもが夢” 感想・考察(その2) 挙動不審なドレークとローの因縁

ジャンプ

ワンピース第950話“兵(つわもの)どもが夢” 感想・考察(その2) 挙動不審なドレークとローの因縁

投稿日:

人事異動で職場が変わり、ワンピースイベント目白押しの8月に夏休みが取れなくなる恐怖と闘っているゾリラバです、こんばんは。

公開日の8月9日に“STAMPEDE”を観に行けるのか、既に予約している今夏2度目のUSJに行けるのか、東京ドームのワンピースリアル脱出ゲームを楽しめるのかと、不安がとどまるところを知りません。

ダメになったらワシ、グレちゃうよ?

 

ま、そんなゾリラバの個人的事情はさておき、今週のワンピースの感想の続き、いってみましょう。

週刊ジャンプ掲載のONE PIECE最新話の内容を含みますので、アニメ派、コミックス派の方は、ネタバレご注意下さい。

 

ゾロの怪我と秋水の行方

またしても日和をかばって闘っているゾロ。

日和に死なれたらモモの助に合わせる顔がないというのは、ゾロの本音100%でしょうが、それでもゾロに守られる日和が羨ましすぐる。

 

それにしても心配なのは、いくら将軍お抱えの御庭番衆とはいえ、雑魚達を倒したくらいでハァハァと息が上がっているゾロの怪我の具合です。

刀が二本しかないのも影響しているのかもしれませんが、早く秋水を取り戻して、充分な睡眠で怪我を治して、決戦本番に臨んでほしいもの。

しかしゾロから秋水を奪い、「あるべき場所に返した」という牛鬼丸も、なかなか一筋縄ではいかなそうな相手です。

ゾロが活躍しないワノ国編などあり得ないと思うだけに、ホールケーキアイランド編のサンジを越える重厚なストーリーを、ゾリラバ、熱く期待します!

 

挙動不審なドレーク

ベポ達を人質に取られ、自らもホーキンスに捕らえられてしまったロー。

単なる人質なら、ローの能力で如何様にもできそうですが、ホーキンスの厄介な悪魔の実の能力のせいで、身柄を取り戻しただけでは救ったことになりません。

しかし気になるのは、ホーキンスが仲間のドレークに

どうした

さっきから

様子がおかしいぞ…

と言っていること。

これは何の伏線でしょうね。

単にドレークが女性(の裸)が苦手、という風呂屋でのギャグ的なエピソードの続きではないような気がします。

 

そもそもディエス・ドレークという男、何を考えているのか良く解らないところがありますよね。

ローやホーキンスと同じ北の海(ノースブルー)の出身で、父親のディエス・バルデスと同様に、海軍将校から海賊になっています。

そして奇しくもコラさんことドンキホーテ・ロシナンテが兄のドフラミンゴに殺されたその日、ディエス・ドレークも同じミニオン島にいて、海軍に保護されました。

ディエス父子がこの島の出身なのかは定かではありませんが、少なくともアジトにしていたのは確か。

そして、シャチとペンギンは、このミニオン島の隣のスワロー島の出身です。

もしかしたら、ドレークが子供の頃にシャチとペンギンに会っている可能性があったりして。

それなら捕まっているシャチとペンギンを見て、動揺する説明がつくような。

わざわざコラさんとローのエピソードに、ディエス父子を絡めた理由が、もしこのための遠大な伏線だったら凄すぎるなぁ。

 

シフォン、妹に会いに行く!?

先週から始まった扉絵の短期集中連載第24弾は、「ギャングベッジのオーマイファミリー」。

その2回目の今週は、双子の妹ローラに会いたい!!と宣言するシフォンが描かれています。

妻の頼みに弱い、見かけによらず家族愛に溢れたベッジですから、これは間違いなく会いに行く流れですね。

でもローラの消息が最後に読者に伝えられたのは、ウォーターセブンの元ブルーノの酒場でキウイやモズと麦わらの一味の話をしていた扉絵です。

どうやらグランドライン前半の海を逆走しているらしいローラ達ですが、どうしたら会えるんでしょうね。

そして扉絵の短期集中連載で展開されたストーリーがいずれ本編に絡んでくるのは有名。

果たしてベッジとシフォンの行動がどんな化学変化を起こし、どこで再び麦わらの一味と絡んでくるのか、こちらもとっても楽しみ♪


(LuluLAB) ワンピース ゾロ 刀 三刀流 模造刀 三本セット (三代鬼徹 秋水 和道一文字 )

-ジャンプ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピース第1136話“太陽を待つ国”感想・考察(その1)エルバフに伝わる太陽神ニカの様々なイメージはルフィそのもの

週末から高熱でダウンし、ワンピースの感想も出遅れた新年早々イケてないゾリラバです、こんばんは。 元旦の初詣で「凶」を引き当てたのですが。 早速このことか⁉︎ でも、久しぶりのワンピース最 …

ワンピース第934話 “花のヒョウ五郎” 感想・考察(その1)

度重なる海外出張で発売日にジャンプを買えないという事態が頻繁に発生するため、紙ではなく電子媒体での購読に乗り換えようかと検討中のゾリラバです、こんばんは。 ゴミも出ないし、月曜朝にコンビニに寄るために …

ワンピース第1030話“諸行無常の響きあり” 感想・考察(その2)ローとキッドの悪魔の実の能力はルフィより早く覚醒?ビッグ・マムは戦線離脱か?

週の半ばに祝日があると、人生で大きな得をした気がする働きバチのゾリラバです、こんばんは。 目覚まし時計をかけずに寝られるというだけで幸せ。 さて、多幸感いっぱいのノリノリで、昨日のワンピースの感想の続 …

ワンピース第1159話“運命の島”感想・考察(その1)シャッキー誘拐は王直の裏切り?ガーリング聖は予想以上の人間のクズ

過労でダウンして月曜と火曜が溶けた二足のわらじブロガー、ゾリラバです、こんばんは。 どんなに忙しくても、月曜のジャンプ最新話の感想だけは書く!と意気込んだばかりなのに、気づけばもう水曜。 こんなんで良 …

ワンピース第1024話“某(なにがし)感想•考察 ヤマトの覇王色と霜月牛丸から受け継がれた意志

今週もONE PIECE最新話が読める喜びとコミックス100巻記念企画の数々に、寝不足も気にならない真夜中のお祭り女、ゾリラバです、おはようございます。 いつもなら原作の感想は2、3回に分けてお送りす …

サイト内検索はこちら

カテゴリー