ワンピース第1136話“太陽を待つ国”感想・考察(その1)エルバフに伝わる太陽神ニカの様々なイメージはルフィそのもの

ジャンプ

ワンピース第1136話“太陽を待つ国”感想・考察(その1)エルバフに伝わる太陽神ニカの様々なイメージはルフィそのもの

投稿日:

週末から高熱でダウンし、ワンピースの感想も出遅れた新年早々イケてないゾリラバです、こんばんは。

元旦の初詣で「凶」を引き当てたのですが。

早速このことか⁉︎

でも、久しぶりのワンピース最新話を読んだら、だいぶ気分だけは上がってきましたよ。

早速、感想いってみましょう。

 

扉絵〜兎丼に隠れ住む残党達

扉絵シリーズの“鬼の子ヤマトの金稲荷代参”も起承転結の「転」に入った印象ですね。

追い剥ぎに落ちぶれていたホールデムを見事にお玉ちゃんが倒し、ひっ捕えたところ、「兎丼の奥に謎のアジト」があったとさ。

でも、「謎の」というけど、このフォルムからしてアジトのボスはどう見てもフーズ・フーじゃね?(笑)

鬼ヶ島決戦を生き延びたものの、行き場所も生き場所もない百獣海賊団の残党達は、こうしてワノ国各所に隠れ住んでるんでしょうか。

ルフィ達との戦いの傷も癒えないうちに緑牛にコテンパンにされたキングやクイーンとは、袂を分ったんでしょうかね。

元々、飛び六胞たち、仲悪かったもんなー。

 

盛り上がる宴

ルフィがすぐに名前を覚えるケース

ホントに楽しそうな麦わらの一味と巨人族の宴。

憧れのエルバフでの宴に、はしゃぐルフィやウソップが微笑ましいですね。

 

それにしても、あのルフィが、配下のハイルディンはともかく、会ったばかりのスタンセンの名前までもう覚えたことに軽く驚きました。

やっぱり美味しいものを食べさせてくれた人は別格?(笑)

 

ウソップのホラ

ウソップは相変わらずホラ吹いてますね。

オーズにとどめを刺したって(笑)

 

もしかしてそんなコマがあって見逃してたかしらと、スリラーバーク編を確認してしまいましたよ。

ルフィが背骨をバキバキにした後に、こっそり蹴ってるとか。

無かったです。

完全にホラでした。

 

全方位美女

そしてサンジくんは通常運転でメロリンしてます。

全方向美女て…(笑)

 

ゾリラバが子供の頃に見た図鑑で、木星の衛星から見た空という、空の大半が巨大な木星で覆われている美しくも恐ろしい想像図があったのですが。

サンジくんのセリフでそれを思い出しましたよ。

…伝わる?

 

許された?ロード

多くの巨人達の恩人であり、新巨兵海賊団の大頭でもあるルフィ達を監禁した罪で磔にされていたロード。

どうやら麦わらの一味に謝罪する条件で、いましめをといてもらったようです。

めっちゃボコボコにされてますが(笑)

ゲルズちゃんは許す気はないようですし。

そのゲルズのことを

 

ドSのゲルズたそに…恋心不可避…♡

 

とか言ってるロードは、やっぱりちょっとキモいかも。

素直に?謝ってるとこを見ると、根っから悪いヤツではないみたいだけど…やっぱり変人だわ。

ゾロに凄まれて簡単にひっくり返っちゃうとことか、巨人なのに小物感半端なくて憎めませんがwww

 

分かれる太陽神の解釈

エルバフの中でも、太陽神について解釈が分かれているという話は面白いですね。

ロード達の話によれば

① 支配者

② 解放の神

③ 破壊の神

④ 笑いの神

などの解釈があるようです。

 

でもね。

これは一つの人格の異なる側面だとしてもおかしくはないですよね。

たとえばルフィがこれから、天竜人が支配する古い世界や体制を「破壊」して、苦しむ人々を「解放」し、「笑い」を取り戻して、新しい世界を創るかもしれない。

その時は麦わら大船団が作られた時と同じく、自ら配下になりたいと願いルフィを「支配者」のように崇める人も出るでしょう。

ルフィは絶対支配なんてしないけど。

 

ルフィ自身が一番、ニカが自分のこととは思ってなくて、他人事みたいなところが面白いですね。

 

後半の感想はまた明日‼︎

-ジャンプ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピース第985話“新鬼ヶ島計画”感想・考察(その2) ヤマトは10人目の仲間になるか!?ローの別行動の狙いはロードポーネグリフ?

ワンピースをリアルタイムで読める時代に生まれたことを、つくづく幸運だと思う(元)文学少女、ゾリラバです、こんばんは。 これまでの短くない人生で、感動した文学作品や漫画は数多くあれど、自ら感想まで書いて …

ワンピース第1121話“時代のうねり”感想・考察(その1)滅亡を望まれる種族の想いをのせたボニーの“解放のニカパンチ”

昨日行われた第6回ナレッジキングのあまりの難しさに、丸一日経ってもボーゼンとしているゾリラバです、こんばんは。 受験したみなさんが口を揃えて激ムズとおっしゃっているので、点数が例年よりはるかに低いこと …

ワンピース第1066話“オハラの意志”感想・考察(その2)ベガパンクの頭が小さくなった件と世界政府に命を狙われる理由

恩人のサウロが生きていると知ったロビンちゃんの子供のような泣き顔がかわいすぎて、今週のワンピースを何度も読み返しているゾリラバです、こんにちは。 うんうん、ホントに良かったね、ロビン‼︎ …

ワンピース 第920話 “おでんが好き” (感想・考察その1)

思いがけず快晴となった美しい秋空をよそに、家で今日発売のワンピースを貪り読む喜びに浸っている引きこもり予備軍、ゾリラバです、こんにちは。 今週のワンピは、ゾウ編から続くワノ国編の謎について、多くを解き …

ワンピース 第921話 “酒天丸” (感想・考察その2)

出張先は時差がわずか1時間しかない国だったにもかかわらず、酷い時差ボケに苦しんでいる究極の方向オンチ、ゾリラバです、こんにちは。 こういうだるい日は、ワンピースでパアッと気分を明るくするしかありません …

サイト内検索はこちら

カテゴリー