アニメワンピース♯1079“朝が来た!ルフィ達の休息!”ついに訪れた夜明け!新生ワノ国はいろいろ自由だ‼︎(笑)

アニメ

アニメワンピース♯1079“朝が来た!ルフィ達の休息!”ついに訪れた夜明け!新生ワノ国はいろいろ自由だ‼︎(笑)

投稿日:

悲願だった東京マラソンについに当選し、最近はアウトドア傾向ましましの元文学少女、ゾリラバです、こんばんは。

ランニング後のお風呂は最高ですが、今週のアニメワンピースのお風呂シーンも最高に楽しそうでしたね!

ヤマトの天然っぷりが素敵‼︎

自由か‼︎

ヒーハー‼︎

早速、完走、じゃなかった感想いってみましょう。

今週のアニワンは、原作だとまるっと第1052話“新しい朝”に当たります。

 

五老星のあせり

マリージョアで頭を抱える五老星のおじいちゃん達のシーンから始まった今週のワンピース。

彼らがCP0を通じてワノ国の闘いに介入したことは、全て裏目に出ましたからね。

ルフィは覚醒して「ニカ(≒ジョイボーイ)」となり、カイドウは倒れ、開国に乗じてワノ国を支配しようとした目論見も潰えました。

「今はまだ開国しない」というモモの助の判断は、五老星の反応を見るに正しかったようです。

 

「ニコ・ロビンくらいは連れて帰るんだろうな…?」という八つ当たり気味の五老星の脅しに「必ず‼︎」と焦るCP0を見て、ゾリラバは再び「悲しきものは宮仕え」という言葉を思い出しましたとさ。

いやいや、今更無理だよね。

もうワノ国から逃げ出しちゃってるし。

 

ホーキンスの矜持

意識を取り戻したものの仰向けに倒れたまま動けずにいるドレークの元に、満身創痍のホーキンスがやってきました。

キラーに斬られた腕からは、血が流れています。

最後にホーキンスの口から明かされたのは、「ある男が明日まで生きている可能性」がわずか「1%」と言っていたのは、実は自分自身のことだったということですね。

アニメでは、これをドレークのことだと断定的に描いていた(尾田っちのミスリードにまんまとハマった)ので、今回、アニメオリジナルのセリフで、ドレークが「おれのことじゃなかったのか」と言ってます。

丁寧に軌道修正しているのは好ましいですが、このシチュエーションでこのセリフを言わせると、ドレークは自分は死なないと確信している印象を与えますね。

 

それにしてもホーキンス、アニメだと、原作以上に惨憺たる姿です。

この描き方だと、ホーキンスは助からないけどドレークは助かる、って感じだなー。

最期に海賊らしい覚悟と矜持を見せたホーキンスをちょっと見直した。

 

おでんに殉じたイゾウとアシュラ

原作を読んだ時の悲しみを改めて思い出した今週の鈴後でのお堂を建てるエピソード。

アニメでは少し前からイゾウとアシュラの死が仄めかされていたので、アニメ視聴者にはそこまでショックではなかったかもしれませんが。

やはり20年の闇を終わらせる闘いは、全てがハッピーエンドとはいきませんでした。

味方も大勢、闘いの中で命を落としましたよね。

赤鞘九人男の中では、イゾウとアシュラが、おでん様のところに行ってしまいました。

その死の意味や衝撃は、原作の感想で長々と語ったので繰り返しませんが、今後は守り神として、これからのワノ国をおでん様や康イエらと共に見守ってくれることでしょう。

 

目覚めたルフィとゾロ

アシュラとイゾウの死の悲しみを吹き飛ばすかのように今週、原作から盛りに盛られたのは、ルフィとゾロの目覚めのシーン。

肉ー‼︎

酒ー‼︎

と叫ぶのはお約束ですが、ルフィはギア4スネークマンの技出しちゃうくらい肉に手が伸びてるし、ゾロは九面九手の鬼神になって酒を飲んでます(爆笑)

ウケる‼︎

大人の姿でナミに抱きつき、鉄拳制裁をくらってサンジくんとブルックから嘲笑されるモモの助とか、ゾロとサンジのお約束のバトルとか、なんかもう麦わらの一味とモモの助、日和、ヤマトのわちゃわちゃが楽しいですね。

ルフィとゾロが目覚めた喜びが、城中に満ち溢れているようです。

 

楽しいお風呂タイム

そしてその喜びが爆発して、サンジくんが鼻血まで吹いちゃったお風呂タイム。

男湯も女湯もめっちゃ楽しそう。

なんといっても「光月おでんは男だから僕も男になった」とかねてより宣言しているヤマトが、何のためらいもなく男湯に入っているのが最高。

 

身体はまごうことなき28歳の女性なので、サンジくんやブルック、モモの助の反応が現実社会では普通なんでしょうが、全く動じてないルフィ、ゾロ、ジンベエがやっぱりカッコいい!

もちろんLGBTとか難しいことなんて考えてないでしょうし、「本人が男だって言ってんだから別にいいじゃねーか」的なルフィ達のおおらかさが素敵です。

原作だと男湯は一コマだけでしたが、アニメではきっとオリジナルシーンを盛ってくれると期待してました。

サンジくんの反応が期待以上で嬉しいです(笑)

 

また女湯も、ナミさんの胸をバインバインするお玉ちゃんとか、なぜか激しく洗い場でバック転しているキャロットとか、アニメオリジナルなシーンが盛られていて楽しかったわ〜(笑)

 

最後はいよいよ名前とシルエットだけが以前から知られていたあの男が登場です。

ワノ国編、もう一波乱ありそうですね。

このページには広告が含まれます。

-アニメ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

アニメワンピース♯1019“お玉の秘策!きびだんご大作戦”感想 キビキビの実の能力で鬼ヶ島決戦の勢力図が変わる‼︎

3年前の正月以来、2度目の本気のロカボダイエットが想像以上の効果を上げているのが嬉しくて、1日に何度も体重計に乗っている、やればできる子ゾリラバです、こんばんは。 2週間後の健康診断まであと1kg! …

アニメワンピース最新話#933 “牛鬼丸!ゾロおいはぎ橋の決闘”感想

週刊少年ジャンプの発売日が月曜のおかげで、日曜の夜もサザエさん症候群とは無縁でいられるゾリラバです、こんばんは。 電子版でワンピースを読むようになってからは、月曜午前0時に心置きなく全力で最新話を楽し …

アニメワンピース♯1026“超新星反撃!四皇分解作戦”感想 怪獣戦争のようなルフィ対カイドウ戦とビッグ・マム相手の頭脳戦

同時に多くのことに対処しなければならなくなった時はいつも、ハンニャバルの「モニター室へ戻っておかき食べないか」というセリフを思い出して一人笑うゾリラバです、こんばんは。 しばらくネタ切れ気味で更新をサ …

アニメワンピース#1068“月姫が響く!ワノ国最終局面!”感想 イゾウが!モモの助が!日和が!熱い想いが交錯する決戦場

段ボール箱しかほぼ無くなった部屋でまったりとスマホでアニメワンピースを観ながら、それでも引越し当日は何かと忘れ物があるだろうなと悟っている、最後に油断しがちなうさぎ女、ゾリラバです、こんにちは。 2年 …

アニメワンピース♯1081“世界が燃える!海軍大将襲来!”感想 ワンピースを奪りにいく宣言をしたシャンクスの真意は?

今週末は出かける用事がてんこ盛りで、先ほどようやくアニメワンピースを観るのを楽しみに帰宅したゾリラバです、こんばんは。 やっぱりアニワンを観ないと1週間が始まりません。 今週は、アニメでもシャンクスの …

サイト内検索はこちら

カテゴリー