ボンボンジャーニー攻略〜ゾウ編(その5:ステージ979-987)

ボンボンジャーニー

ボンボンジャーニー攻略〜ゾウ編(その5:ステージ979-987)

投稿日:2021年10月10日 更新日:

お気に入りの銭湯まで7kmジョギングし、岩盤浴とマッサージを堪能して、ウィークデーの勤続疲労から甦ったゾリラバです、こんにちは。

私、生きててよかったァ‼︎(ブルック風に)

 

身も心もリフレッシュしたところで、ボンボンジャーニーゾウ編の攻略の続き、いってみたいと思います。

アニメの感想はまた夕方にでも。

いよいよボス戦(KO戦)も登場です。

 

ゾウ編をひととおりやってみて感じたのは、前半より後半の方が易しいような。

ステージ958のような、「いつになったら3星クリアできるのだろう」と遠い目をしてスマホを握りしめるような超高難度ステージは、今日の9ステージにはありませんでした。

一発3星クリアできたステージもチラホラ。

 

相変わらずガシャの引きは悪いので、このまま手持ちのボンボンで最後まで行けると良いなぁと思います。

 

お薦めチーム編成と攻略のコツ

ステージ チーム編成 攻略のポイント
979 ロジャー、黄猿、ワポル クリア条件は兵84、タル13で、その他に発煙筒と気流のギミック有り。気流のため狙った場所で特殊ピース合成をするのは簡単ではないが、連鎖反応が起き易く、初期ターン数も31と余裕があるので、比較的3星クリアし易いステージ。3星クリアに必要なトータルスコアは約24,300。
980 ロジャー、レイリー、ロー クリア条件は、兵88、リーダー60で、その他に鎖タルと時限爆弾のギミック有り。肉は6個あるが1個1ターン回復のみなので、コスパは良くない。まずは時限爆弾を破壊しつつ肉を取り、特殊ピース合成を重ねる。下段のタルはクリア条件ではないが、スペースは広い方が特殊ピース合成のチャンスが広がるので、効率良く処理しておく。大変なのは兵を倒し切ること。左記の「特殊ピース合成なら任せとけ仕事師トリオ」略して「特P合トリオ」で特殊ピース合成を重ねて倒しきろう。3星クリアに必要なトータルスコアは約26,000。
981 イワンコフ、ギン、コブラ クリア条件はカギ7、リーダー88、煙2で、その他に最初から発煙筒と磁石のギミックが盤面を埋め尽くしている。一見厳しめに見えるクリア条件だが、発煙筒の追加投入はなく、磁石も一回で壊せる普通磁石なので、それほど対処は難しくない。イワンコフをリーダーとしたギンコブ編成で、ギンコブの利点を活かせないまま(ターン数がいったんゼロになる前に)3星クリアできるほど。最初から盤面にあるギミックさえ消してしまえば特殊ピース合成もやりやすいステージ。3星クリアに必要なトータルスコアは約26,500。
982 クロ、☆3クザン、☆2ナミ ボス戦(KO戦)。ゾウ編初のボス戦の相手はもちろんゾウに攻め込み滅ぼした憎きジャック。HPが30万前後と10万前後になると2段階の深く広い亀裂を入れてくる。スコアを伸ばすコツは、いつものKO戦と同様で、HPと回復力がずば抜けて高いクロをリーダーとして、あとは出来るだけ攻撃力が低いボンボン2つを組み合わせること。クロのチームリンクが成立する地図属性と双眼鏡属性がおすすめだが、ゾリラバは最近入手した亀裂対処スキル持ちの☆3クザンがまだ攻撃力最低のため使ってみた。3星クリアに必要なトータルスコアは約36,300。
983 イワンコフ、ギン、コブラ クリア条件は兵25、オリ18のみだが、盾兵まじりで防御が固い上に、ボンボンの種類が5種類のため特殊ピースは作りにくい。オリ18は全て二重オリなので処理に意外とターン数を食う。オリをある程度壊してスペースが出来たら特殊ピース合成を狙いたい。ギンコブ編成以外では、「ロジャー、レイリー、ロー」の「特P合トリオ」もオススメ。3星クリアに必要なトータルスコアは約25,500。
984 海流ジンベエ、正月サンジ、クリーク クリア条件は兵88、ナワバリ50で、その他にタル、貝のギミック有り。兵の数が多いので、高火力スキル持ちを並べたいところだが、火力スキルだけに頼るとスコアが伸びにくく、ビミョーに3星に届かない悩ましいステージ。こういうステージでは、正月特別衣装サンジの2ターン復活(チームリンク成立時)スキルが光る。まずは特殊ピースで貝を起動させ、ナワバリを拡げつつ特殊ピース合成で一気にナワバリを拡げていく。火を消すのは海流一本背負いジンベエのスキルに任せてOK。3星クリアに必要なトータルスコアは約31,800。
985 イワンコフ、ギン、コブラ クリア条件はカギ6、リーダー80で、その他に岩、X磁石、火、気流のギミック有り。ギミックてんこ盛りで気流の動きもトリッキーなステージ。まずはX磁石を優先的に消しにいく。特殊ピース合成は容易ではないが、合成でスコアを伸ばさないと3星に届かないので、ギンコブ編成で復活を繰り返しつつじっくり狙っていきたい。ギンコブ編成であれば、リーダーはイワンコフのスキル任せで大丈夫。3星クリアに必要なトータルスコアは約24,000。
986 三千ゾロ、黄猿、ノーマルルフィ クリア条件は兵80、岩6で、その他にタル、門、岩のギミック有り。「高火力+岩処理」スキル持ちの三千世界ゾロと、「高火力+タル処理」スキル持ちの黄猿はすぐに決まったものの、残りの1人を誰にするかで試行錯誤の末、船属性3人でチームリンクが成立し、ゾロとのパッシブ効果のバフもかかる☆4ノーマルルフィが最も3星クリアし易かった。門の数が多いが、全てを開門キープしておく必要はなく、少しでも特殊ピース合成につながる選択をした方が良いステージ。3星クリアに必要なトータルスコアは約25,600。
987 クロ、クザン、ナミ ボス戦(KO戦)。ジャックのボンボンの黒目がちの目が意外にかわいいことに気づいた第2戦。チーム編成の考え方は、ステージ982と同じ。つぶらな瞳はかわいいが攻撃はにくたらしいジャックさん、前半の亀裂は982よりも浅い1段階だが、頻度が増し、HP65万くらいから約10万おきに亀裂を入れてくる。しかも5回目(残HP20万前後)からは3段階の深い亀裂をX字型に入れてくるため、攻撃が近づいたらボムピースややじるしピースを用意しておく(できれば合成できる形にしておく)のがポイント。クロ以外は最初の数ターンでやられるかもしれないがクロ1人で最後までいける(17万くらいのスコアが出る)ので問題なし。3星クリアに必要なトータルスコアは約57,700。

 

KO戦要員として、最近、「HPを○○%回復する」スキルを持ったボンボンが増えてますね。

ゾリラバは持っていないので使ったことがありませんが。

今、ガシャで取れるモンスターチョッパーもそうですが、今ひとつ食指が動かないのは、HP回復スキルが「ボンボンを降らせて攻撃する」スキルと抱き合わせになっているため、KO戦でスコアを伸ばすためには使いづらいかなーと思うためです。

今後、クロでは倒しきれない超強力な敵が現れるとか、ノーマルエリアやイベントでもHP勝負のステージが新たに出てくるなら別なのかもしれませんが。

-ボンボンジャーニー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ボンボンジャーニー攻略~エニエスロビー編~最適チーム編成と3星クリアのポイントその2(ステージ402-410)

ボンボンジャーニーの新エリア“エニエスロビー”編がリリースされた喜びで、金曜夜の解放感に拍車がかかっている能天気な社会人、ゾリラバです、こんばんは。 いやー、新しく挑戦できるステージがあるというのは、 …

ボンボンジャーニー攻略〜新世界・魚人島編(その6:ステージ738-742)

引きこもりの金曜の夜も、好きなものや今後やりたいことをリストアップするだけで、かなり前向きな気持ちになれた安上がりな淑女ゾリラバです、こんにちは。 そして家でのんびりできる土曜日はなんだかんだいっても …

ボンボンジャーニー攻略〜新世界・魚人島編(その1:ステージ693-701)

巣ごもりを余儀なくされるゴールデンウィークが始まり、ボンボンジャーニーの新エリアリリースがいつも以上に嬉しい、インドア生活も大好きなゾリラバです、こんばんは。 いよいよボンジャニも新世界編に入りました …

ボンボンジャーニー攻略~女ヶ島編その2(ステージ536-542)

雨の土曜の午後、家でのんびりミルクティーを飲んでいるだけで、豊かな気分になれる安上がりなゾリラバです、こんばんは。 いよいよ今月リリースされたボンボンジャーニーと女ヶ島編も、今日で最後の攻略記事です。 …

ボンボンジャーニー攻略〜新世界・魚人島編(その4:ステージ720-728)

いろいろ制約はあったもののそれなりに充実したGWを過ごして久々に出勤したら、思いのほか仕事がはかどって、心と体の休養の大切さを実感したゾリラバです、こんばんは。 4日働いて3日休むくらいが働き方のニュ …

サイト内検索はこちら

カテゴリー