ワンピース第1026話“天王山” 感想・考察(その1)モモの助を鼓舞するルフィの頼れる感!ゾロとサンジの共闘が熱い!

ジャンプ

ワンピース第1026話“天王山” 感想・考察(その1)モモの助を鼓舞するルフィの頼れる感!ゾロとサンジの共闘が熱い!

投稿日:2021年9月27日 更新日:

おうちで昭和の流行歌を口ずさみながら、秋色の風に誘われて外に出たい誘惑に耐えているムカシオトメ、ゾリラバです、こんばんは。

2週間ぶりのONE PIECE最新話は、そんなゾリラバを自宅に留める充分なパワーがありますわー。

早速、感想いってみましょう。

以下、本日発売の週刊少年ジャンプに掲載された“ONE PIECE”の内容に触れますので、コミックス派、アニメ派の方はネタバレご注意ください。

 

花の都に迫る鬼ヶ島

いてもたってもいられず鬼ヶ島に乗り込むお玉を止めることにまたも失敗し、現在、おトコを連れて花の都の火祭りに参加している天狗山飛徹。

その上空に、近づく鬼ヶ島の姿がうっすら見えてきています。

今更ながら尾田っちのこういう盛り上げ方はホント上手いわー。

 

お玉ちゃんの安否を気遣う飛徹に、海の向こうでは…知る術がない、と言わせつつ、遠景に鬼ヶ島ですからね。

これはほら、「志村、うしろー!」っていうアレですよ(例え古すぎ)。

よく知らないモブだけではなく、読者におなじみの飛徹とおトコちゃんが、花の都でまさに鬼ヶ島の下敷きになるかもしれないというハラハラが、物語を盛り上げるわけですなー。

 

青龍vsモモ龍

しのぶさんのジュクジュクの実の能力で28歳にしてもらい、大きさだけならカイドウに負けない立派な龍になったモモの助ですが。

この期に及んでなお、「せっしゃは戦いに来たのではない‼︎」と腰が引けています。

そりゃ中身は8歳の子供だし、高所恐怖症なのに頑張って空飛んでるし、目の前でカイドウは火を吹くし、モモ、怖いよね。

でもルフィは、総大将であるモモの助を甘やかしたりしません。

 

おい、モモ‼︎

カイドウに噛みつけ‼︎

 

最初はムリムリムリムリ‼︎と“初期コビー”化していたモモの助でしたが、カイドウのせいで世を去った父おでんと母トキを思い出し、勇気を奮ってカイドウに噛み付きました。

 

ルフィだってね、モモの助が噛みついたくらいでカイドウにダメージを与えられるなんて期待してないでしょう。

でも、それもこれもモモの助に自信をつけさせるため。

ルフィは天性の鼓舞イストなんですな。

 

お前が噛みついたのは「四皇」だぞ‼︎

この世にまだ恐ェもんなんてあんのか‼︎?

 

ルフィは天性の鼓舞イストなんですな(大事なことなので2回言いました)。

 

ゾロとサンジの夢の背中合わせ

そして今週、ゾリラバが心ふるえたコマはこれ。

ONE PIECE第1026話

 

この互いの背中を守るゾロとサンジが尊い‼︎

周囲の台詞が頭に入ってこないくらい尊い‼︎

間違いなく今週のお宝No. 1ショットでしょう(そうなの?)

 

サンジが羨まし過ぎます!

ゾリラバもゾロと背中合わせで戦いたい‼︎(瞬殺だけど)

お前の背中はおれが守る!とか言われたい‼︎(言ってないけど)

この一コマで15分くらい妄想できますな♪

 

他にも決着がついた二つのバトルの話とか、ツンデレのキッドとローとか、いろいろ語りたいのですが、続きはまた明日!

-ジャンプ
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピース第1074話“マークIII”感想・考察(その2) ビビは世経のモルガンズに匿われていた‼︎くまの悲惨な幼少期

ようやく無事が確認されたビビの居場所が意外すぎて、またしても尾田っちの掌の上で転がされる快感に酔いしれているゾリラバです、こんにちは。 学生時代に習った「遊び」の4類型のひとつ「めまい」が、どこが楽し …

ワンピース第1009話“奈落”感想・考察(その2)ルフィとゾロの信頼関係と最悪の世代のチームプレー

異動先の土地の食べ物が美味しすぎて、覇王食の覇気が更に進化していることを実感しているゾリラバです、こんばんは。  海賊王並みにフリーダムなわがままボディも、持ち主の意図に反して順調に成長しています。 …

ワンピース第1070話“最強の人類”感想・考察(その1)ステューシーは元MADS⁉︎超人系の能力を伝えるグリーンブラッド

旅先で2週間ぶりのワンピースを読んで、旅行計画に狂いが生じそうな寝不足気味のゾリラバです、こんばんは。 朝を待ち切れず0時に電子版を読んでしまって、今朝の早起きは辛かった‼︎ 今日も観光 …

ワンピース第1006話 「侠客“花のヒョウ五郎”」感想・考察(その1) メアリーズの透視能力? サンジの選択とスーロン化の限界

今週のONE PIECEは鬼ヶ島での最終決戦があっちもこっちも微妙にピンチになっていて、まだ寒いのに手に汗握ったゾリラバです、こんばんは。 今週も語りたいことがてんこ盛りで、一回ではサブタイトルのヒョ …

ワンピース第1040話“新世代(ガキ)の耳にも念仏” 感想・考察(その1)ビッグ・マム遂に堕つ‼︎コラさんの技“凪”を使うローに泣いた‼︎

先週に続いてONE PIECEを読める喜びに、月曜からハイテンションのゾリラバです、こんばんは。 いやー、もう今週はローのコラソンへの想いがエモ過ぎて… キッドには悪いけど、ローが全て持ってった感のあ …

サイト内検索はこちら

カテゴリー