ボンボンジャーニー攻略〜イベント“激突!首領・クリーク” 3星クリアのポイントとお薦めチーム編成

ボンボンジャーニー

ボンボンジャーニー攻略〜イベント“激突!首領・クリーク” 3星クリアのポイントとお薦めチーム編成

投稿日:2021年8月25日 更新日:

ボンボンジャーニーの難関ステージを3星クリアしたことが今週1番嬉しい出来事ってどうなの?と、ふと最近の生活を省みてせつない感じのゾリラバです、こんばんは。

いやー、それにしても久々に挑戦した首領・クリークのイベント、あまりの難しさに唖然としました。

あれ?まだ攻略記事を書いていないイベントあった?と思ったら、このイベント、エキスパートもアルティメットも3星クリアできてなかったというね。

既にクリークのボンボンを持っていたので、てっきり3星クリア済みかと思ってましたわ。

イベント系で未クリアってたぶん唯一。

そこで改めて一念発起して没頭した結果、ようやく両ステージとも無事に3星クリアできたので、イベントの残り期間は少なくなりましたが、今後のためにも攻略記事を書いておきたいと思います。

 

3星クリアが難しかった理由

おそらく数多の“激突!”シリーズイベの中でも最難関ではないかと思われるこのクリークイベント、3星クリアが難しかった理由はいくつもあります。

まず、ボンボンの種類が5種類あって、そもそも特殊ピースが作りにくいこと。

それからスコア伸びがめちゃくちゃ悪い上に、クリークの体力が半端ないこと。

そしてクリークが3ターン目以降ずっと盤面に居座るので、特殊ピース合成が超難しいこと。

 

特に、初期ターン数に比してのスコア伸びの悪さは、ボンボンジャーニーの初期ステージを彷彿とさせますね。

ローグタウンや双子岬の一部のステージのような無理ゲー感、かなりあります。

 

3星クリアの難しさは、エクストラステージもアルティメットほぼ同じ。

3星クリアには、どちらのステージも約33,000トータルスコアが必要になります。

 

 

3星クリアにお薦めのチーム編成

3星クリアまでに10通りくらいのパテを試しましたが、結論から言うと、エキスパート、アルティメットとも、ゾリラバの手持ちボンボンで3星クリアできたのは、今のところ上記の「赤犬、サボ、ロジャー」の組み合わせのみです。

そもそもクリークを倒し切るだけで大変なので、攻撃力が高く高火力スキルを持ったボンボンを揃えないとクリア自体かなり難しい。

しかもかなりのターン数を残さないと、3星に届かない!

ムキーっ‼︎

(追記)その後、「カイドウ、キング、赤犬」のパテでも3星クリアできました。カイドウとキングにチームリンクが成立して高い火力が期待できるのと、赤犬の高火力プラス亀裂対処がわりと効果的なので、おすすめパテの一つです。

 

結果的に、高火力と亀裂を4個消すスキルを持った赤犬をリーダーとして、同じく高火力スキル持ちのサボとロジャーを組み合わせたパテが最も高得点が出やすかったです。

ご参考までに、3星に届かなかったパテも含め、それでも比較的クリアしやすかった5種類のチーム編成を3回ずつ試したアルティメットステージの結果のスコアを書いておきます。

3星に届くかは運要素も強いとはいえ、ある程度の目安になるかと。

ボンボンはいずれもレベル30/30で、スキルレベルは2/5です。

 

チーム編成 1 2 3
赤犬、サボ、ロジャー 28,800 23,920 34,280
赤犬、サボ、センゴク 15,600 17,680 25,880
ノーマル☆4ルフィ、三千世界ゾロ、正月サンジ 9,120 クリアできず 16,280
カイドウ、キング、赤犬 34,200 21,500 23,320
赤犬、サボ、キング 27,720 20,120 19,220

 

この他にも、できるだけ早くスキルを発動したかったので、ビビやシャクヤクを使ってみたり、いつものようにギンコブ編成やくれルー編成も試してみましたが、やはり最後は火力不足で倒しきれませんでした。

 

3星クリアのコツ

この鬼ムズステージを3星クリアするには、ボンジャニ初期の難関ステージ同様に、運の要素も必要です。

なぜなら、クリークが盤面を占拠する前の4ターン以内に特殊ピース合成に持ち込めるかが、成否を分ける大きなポイントで、いくら高火力スキル持ちボンボンを揃えても、早く必要処理数をこなしてスキルを発動し、ターン数を多く残してクリアしないと3星に届かないからです。

先に述べたとおり、そもそも特殊ピース合成が非常に困難なステージなのですが、最初の盤面が特殊ピース合成に持ち込める並びかはもう運次第。

実際にゾリラバが3星クリアできた時の盤面も、1手目でドクロピースを作り、3手目で隣に矢印ピースを作れる配置でした。

そして邪魔なクリークの横でもう一回ボムピースと矢印ピースの合成ができ、20ターンを残してクリアできた時にようやく3星に届いたというね。

いや、ホント難しすぎでしょ。

でも3星クリアできた時の喜びは、ミス・ゴールデンウィークを倒したステージ178に匹敵するものがありましたわ。

 

☆4クリークの評価

このイベントでたまにドロップする☆4クリークのボンボンですが、ランプ属性にしては珍しい「自分のボンボンを○個降らせて攻撃する」スキル持ちです。

 

船属性や浮き輪属性の高火力スキルボンボンに比べれば大した破壊力ではありませんが、ランプ属性というのがミソ。

ゾリラバがヘビロテしている正月特別衣装のサンジなど、船属性や浮き輪属性のチームリンクの成立条件にランプ属性ボンボンが必要になることがかなり多く、その条件下で少しでも高火力パテを作ろうとすると、クリークを入れることが結構あります。

3星クリアできなくても、エキスパートとアルティメットの両ステージで時々ドロップするので、入手しておいて損はないと思います。

☆1クリアでもドロップしたことがあるので、数をこなせば取れます。

のハズだ!

-ボンボンジャーニー
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

ボンボンジャーニー攻略~スリラーバーク編(その3)3星クリアのコツと最適チーム編成(ステージ457-465)

ジャンプフェスタ2021が明日に迫り、まだ年賀状を1枚も書いていないことがだんだん単なるネタではすまなくなってきたゾリラバです、こんばんは。 ま、年賀状は本来、元日に書いても良いわけですしね(←まるで …

ボンボンジャーニー攻略~ロングリングロングランド編(その2)ステージ325-333~最適チーム編成とHARDモード3星クリアのコツ

アニメワンピースを観るためだけに出張先にタブレットを持参したのに、海外ではFODのコンテンツが視聴できないことに今更ながら気づき、激しく落ち込んでいる世界経済新聞特派員ゾリラバです、こんにちは。 「や …

ボンボンジャーニー攻略マリンフォード前半編(その5)ステージ629-637

「ゾリラバ」でエゴサーチをしたら、文章をまるごとコピペした釣りサイトがたくさん上位表示されて気が滅入っているゾリラバです、こんばんは。 文章丸パクりだけでなく、「ゾリラバ」という言葉をタイトルに入れて …

ボンボンジャーニー攻略インペルダウン後半編(その2:ステージ577-585)

コツコツと虹の真珠を貯めてはイベントガシャを引くものの、10回くらい連続でハズし続け、ようやく引き当てたマゼランが予想以上に頼れるヤツだったことに喜びを隠せないゾリラバです、こんばんは。 ヘイっ、署長 …

ボンボンジャーニー攻略インペルダウン前半編(その3:ステージ561-567)

最近は挑戦するのが恐くなるほどに引きが悪かったボンボンジャーニーのガシャで、ようやく☆4マゼランを引き当て、思わず通勤電車でガッツポーズをきめたゾリラバです、こんにちは。 早速、インペルダウン(後半) …

サイト内検索はこちら

カテゴリー