ボンボンジャーニー攻略〜ドレスローザ前半編(その1:ステージ843-851)3星クリアのコツとお薦めチーム編成

ボンボンジャーニー

ボンボンジャーニー攻略〜ドレスローザ前半編(その1:ステージ843-851)3星クリアのコツとお薦めチーム編成

投稿日:2021年8月4日 更新日:

オリンピック期間中に家にテレビがないと、職場の話題に入れないことに遅まきながら気づいたゾリラバです、こんばんは。

ここ数年は、『テレビは観ない』と言ってもそれほど奇異な目で見られなくなってきて、ずいぶん生き易くなったと思っていたのですが。

さすが自国開催のオリンピックは、パワーがすごいですね。

1964年の東京オリンピックで、日本に一気にカラーテレビが普及したのもむべなるかな。

いや、もちろんリアルタイムでは知りませんけれども。

 

そういうわけで、家でオリンピックを観られないゾリラバは、今日もマイペースにボンボンジャーニーを楽しみたいと思います。

新たにリリースされた新世界・ドレスローザ編、いつものように毎日9ステージずつ攻略記事いってみましょー。

オリンピック中に需要あるかわかりませんが(ぼそっ)。

 

お薦めチーム編成と攻略のコツ

ステージ チーム編成 攻略のポイント
843 ギン、コブラ、チョッパー クリア条件は兵84とカギ5で、その他にタルとオリのギミックもあるので、決して楽勝とは言えないが、初期ターン数が33あり、気流のおかげで連鎖反応が起き易く1ターンで多くのボンボンを消せるため、ギンコブ編成で粘りながらスコアを上げていくのがオススメ。各種のギミックのうちでもオリが比較的厄介なので、残る1人は、ギンコブのチームリンクが成立する双眼鏡属性の☆4チョッパーか、タルとオリの両方を消せる双眼鏡属性のミス・ダブルフィンガーを推したい。3星クリアに必要なトータルスコアは約39,000。
844 正月サンジ、サボ、クリーク クリア条件は兵42とナワバリ42だが、初期ターン数が20と少なめなので、盾兵混じりの兵を倒し切るのはなかなか大変。また、ナワバリのギミックも、「初めの一歩」が厄介。ギンコブ編成やくれルー編成(くれは、ラッキールー+地図属性)では兵を削りきれなかったので、今回のボンボンフェスガシャで神引きしたサボと正月特別衣装サンジ、それからサンジのチームリンクを成立させるランプ属性のクリークというチーム編成で3星クリア。正月サンジで復活を繰り返し、特殊ピース合成が2、3回できれば、3星クリア可能。3星クリアに必要なトータルスコアは約26,000。
845 正月サンジ、サボ、おつる クリア条件は兵54とカギ3でそれほど大変そうに見えないが、おそらく今日の9ステージの中では3本の指に入るであろう難しさ。登場するボンボンが5種類あって特殊ピースが作りにくいことに加えて、門のすぐ上に投げ込まれる火が厄介。岩も邪魔。初期ターン数が38あるとはいえ一つ一つ対処していると足りなくなるので、何とか特殊ピース合成のチャンスを作り、一気に門を開けつつ岩を消したいところ。3星クリアに必要なトータルスコアは約30,000。
846 イワンコフ、サボ、ロー クリア条件は、兵45、リーダー120、タル20。このステージもボンボンが5種類あって特殊ピースを作りにくいが、何と言っても大変なのはリーダー120。チームリンクが成立すると9個自分のボンボンを消せるイワンコフをリーダーとし、サボでスキルを高速回転させる。タル3列に阻まれているドクロピース×4は、うまく使って兵を倒す起爆剤としたい。ゾリラバの場合は、ドクロピース×矢印ピースの合成が2回できて9ターン残せた時にようやく3星に届いた。3星クリアに必要なトータルスコアは約37,000。
847 くれは、ラッキー・ルー、ロー クリア条件は、兵65、カギ4(鎖タル入り)で、その他に磁石のギミック有り。兵はそこそこ大変なので、高火力スキル持ちを中心とした編成でもよいが、特殊ピース合成がしやすく、連鎖も起きやすい盤面なので、ギンコブ編成や左のくれルー編成でじっくり攻めながらスコアを伸ばすのも楽しい。最初から特殊ピース合成を狙っていこう。3星クリアに必要なトータルスコアは約25,000。
848 くれは、ラッキー・ルー、ロー

クリア条件は、兵100、ナワバリ52だが、消しにくい場所にある煙のギミックも厄介。まずは最初のナワバリの周囲にある煙を消し、矢印ピースや爆弾ピースでナワバリを広げ、ある程度広がったら特殊ピース合成を重ねていく。「正月サンジ+船属性の高火力スキル持ち+ワポル」といった組み合わせでも3星クリアできたが、初期ターンが43あり、3星クリアに必要なトータルスコアは約52,000と高いため、前ステージと同様に、復活を繰り返しながらスコアを重ねていくのが確実。

849 マルコ、サボ、カク

クリア条件は、兵66、オリ12、火4で、その他にタルのギミックも有り。特殊ピース合成はしやすい。オリ対処のカクと火対処のマルコに加え、高い火力を持つイベントボーナスボンボンのサボを編成。ある程度オリを壊してスペースができたら、早め早めに特殊ピース合成していきたい。3星クリアに必要なトータルスコアは約30,000。☆4チョッパーを加えたギンコブ編成だとスコアが伸びるが、28ターンで兵66を倒し切るのはなかなか大変かも。

850 正月サンジ、黄猿、ベラミー 一見ステージ848と似ているが、3星クリアに必要なトータルスコアが21,000と低めな分、初期ターン数も28とこちらの方がだいぶ少ない。じっくり攻める余裕がないため、高火力スキル持ちを中心とした編成で。最初から盤面にある3個のナワバリを地道に広げ、ある程度広くなったら王道の特殊ピース合成を。右下の離れたブロックを消しきれなければ矢印ピースをうまく使って。
851 正月サンジ、サボ、ロー 本日の9ステージのうち最も3星クリアに手間取ったステージ。トリッキーな流れ方をする気流のせいで狙ったところに特殊ピースを作りにくいうえ、横矢印ピースで一列一気にカギを流そうとしても気流に阻まれる。クリア条件ではないが中央のタルをまず壊さないといけないため、24ターンという初期ターン数は決して十分ではない。3星クリアに必要なトータルスコアが約18,000と低めなのが唯一の救いか。

-ボンボンジャーニー
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

ボンボンジャーニー攻略~シャボンディ諸島編その4(ステージ520-527)

「背中の肉は女子の恥だ」を合言葉に、今年も正月明けの糖質オフダイエットに取り組んでいるゾリラバです、こんばんは。 引きこもって昼はデスクワーク、夜はゲームとブログ書きに興じている日が増えたので、カロリ …

ボンボンジャーニー攻略~最新「使える」最強キャラランキング(第3回)

古い写真や使っていないアプリを朝から削除しまくっても、ジャンプフェスタ2021ONLINEのアプリを未だダウンロードできず、心が折れそうな水曜夜のゾリラバです、こんばんは。 スマホの空き容量が足りない …

ボンボンジャーニー攻略~空島(前半)編最適チームとHARDモード攻略のコツ(その4)ステージ283~292

在宅勤務だとついつい夜中まで仕事をしてしまい、意外と真面目な自分に驚いているゾリラバです、こんばんは。 在宅あるあるですが、公私の切り替えが良くも悪くも大変ですね。   でもワンピースに浸る …

ボンボンジャーニー攻略〜パンクハザード後半編(その4:ステージ820-828)

長かった1週間の労働を終え、解放感いっぱいでフライデーナイトを迎えているゾリラバです、こんばんは。 休前日の夜って最高れす。   早速、ボンボンジャーニーパンクハザード後半編の攻略の続き、い …

ボンボンジャーニー攻略~“灼熱の頂上決戦”(その2) 超難関ステージ3星クリアのポイント

解放感みなぎる金曜の夜を迎え、寝る時間を気にせずボンジャニで遊べる喜びを噛み締めている脳内小学生社会人、ゾリラバです、こんばんは。 といっても疲労がピークの金曜日は、夜更かししようと意気込んでも、いつ …

サイト内検索はこちら

カテゴリー