onepiece911“侍の国の冒険”ワノ国は九里の海岸に打ち上げられたルフィとお玉の出会い。謎の大天狗は何者?

ジャンプ

ワンピース 第911話 “侍の国の冒険” (感想その1)

投稿日:2018年7月15日 更新日:

 

最新号ジャンプのワンピースのストーリー展開に、海外出張の疲れも吹き飛んだゾリラバです、こんにちは。

結局、出張中の4日間、1度も更新できませんでしたが、その間も過去記事など読んで待っていて下さった皆様、ありがとーございます!

礼を申す!

べべんっ!!

 

さて、いよいよルフィ達、後追い組のワノ国での物語が始まりました!

サブタイトルもズバリ、“侍の国の冒険”、始まるよー♪

 

みんな無事で何より

 

先週、ルフィとサニー号だけが海岸に打ち上げられていた引きで、他のみんなはどこへ行ったのかと思っていましたが、サンジが無事にスカイウォークで連れて脱出した模様。

ナミさんとキャロットは大丈夫として、チョッパーもサンジに掴まらせてもらえたようです。

ブルックも見棄ててないよね、サンジくん…?(笑)

でもサンジ達が見当たらないということは、ルフィが打ち上げられたビーチは滝の上の渦潮の近くではないということでしょうか。

 

お玉のきびだんご

 

お玉ちゃんのキビキビの実(仮称)の能力、ルフィが言うとおり、便利ですねー。

ルフィにしてみたら、2年間レイリーにしごかれて身に付けた覇王色の覇気と同じことが、幼い少女にできてしまうわけですから、びっくりでしょう(笑)

錦えもんやカン十郎も能力者でしたし、鎖国国家のワノ国にも、悪魔の実は結構出回っているようですね。

 

謎の大天狗

 

お玉の師匠は、巨大な翼を持った大天狗でした。

天狗に翼があるのはデフォルトなのに、つい、空島出身?とか勘繰ってしまうのは、ワンピースオタクのサガというもの。

ルフィは一瞬、ウソップと間違えてますね。さすがに今回はすぐに違うと気づいたようですが(笑)

そういえば錦えもんは、パンクハザードでウソップのことを“大天狗殿”と呼んでいました。

ワノ国の九里はまさに、カイドウにおでんが殺されるまでは光月家が治めていた土地ですから、錦えもんと謎の大天狗が知り合いの可能性はあるでしょうね。

どうやらカイドウ達に村を滅ぼされ、お玉と二人で木の根本のほこらに隠れ住んでいるようです。

お玉ちゃんはお腹がなるのを「武士の恥」と言っているので、元々は武家の娘なのかもしれません。

そのわりに言葉遣いは渡世人みたいですが、錦えもんも由緒正しい光月家の家臣にしては、「ござんす」といった渡世人のような言葉遣いをしていたので、尾田っちはそこら辺のこだわりはないのかも。

しめ縄が巻いてあるので御神木でしょうか。

 

エースの編笠

なんとなんとワノ国のスタートでいきなり、エースがオーズに編んであげた笠の伏線回収、来ました!!!

エースに笠の編み方を教えてあげたのは、お玉ちゃんだったんですね。2年前だと6歳だから、お玉ちゃんの親が教えたのかもしれないけど、いずれにしてもお玉ちゃんのこの土地へのこだわりからすると、エースとお玉ちゃんとの間には、笠以上の何かがありそう。

ルフィとの邂逅も、亡きエースが引き合わせた縁かと思うと胸熱!!!

ご飯を食べさせてくれた=友達、のルフィですから、そこにエースとの因縁が加われば、お玉ちゃんを助けるために戦うのはもう約束されたようなもの。

大天狗とお玉ちゃんは反カイドウのようですから、まず間違いなく、忍者海賊ミンク侍同盟に加わるでしょうね。

 

真打ちホーキンス

 

キッド、アプー、ホーキンスの海賊同盟のうち、唯一、消息不明だったバジル・ホーキンスは、普通にカイドウ傘下に入っていました。

ということは、キッドだけが傘下に入ることを拒んでボコられたのか、あるいはキッドが手も足もでなかった様子を見て、アプーとホーキンスが恭順したのか。

ギャング・ベッジのように、四皇の傘下に入ったと見せかけて、寝首をかく機会をうかがっている可能性もありますね。

 

ゾウでミンク族にとどめをささずジャックからお仕置きされていたシープスヘッドが「真打ち」でしたから、大幹部とまではいかないものの、中堅クラスの幹部、大隊長くらいの立場でしょうか。

 

シャボンディ諸島では接触するチャンスがなかっただけに、ルフィとホーキンスの出会いとそれによって起きる化学反応、なかなか楽しみです!

 


ONE PIECE 89 (ジャンプコミックス)

-ジャンプ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

ワンピース第1144話“戦士の時間”感想・考察(その1)エルバフ各地で起こる異常事態に対処する麦わらの一味の頼れる感‼︎

人事異動の季節を迎え、引き継ぎと書類の引っ越しに余念がない年度末のゾリラバです、こんばんは。 明日から職場が変わるため、日頃から「ワンピースより優先すべきことはない!」と(心の中で)豪語しているゾリラ …

ワンピース第973話“光月の一族”感想・考察(その1) 狂死郎は怒りの妖怪と化した傳ジロー!ワノ国編の伏線を一挙回収!

先週は尾田っちの急病でONE PIECEが休載となったことに動揺しましたが、今週は、2週間ぶりのONE PIECEの内容が情報盛りだくさん過ぎて動揺しているゾリラバです、こんばんは。 まったくハラハラ …

ワンピース第1055話“新時代”感想・考察(その1) プルトンはワノ国の地下深くに!「開国」とは古代兵器の解放‼︎

今週のワンピースのサブタイトルを見た瞬間、またしても声を殺して「うぉーっ‼︎」と真夜中の雄叫びをあげたゾリラバです、こんばんは。 最新映画ONE PIECE FILM “RED”の公開を …

ワンピース第995話“くの一の誓い”感想・考察(その1)ペドロの仇討ちの役者が揃う!疫災弾“氷鬼”による混乱の行方

ワンピースを読める月曜日の朝は、通勤電車さえ輝いて見える幸せな勤め人、ゾリラバです、こんばんは。 記念すべき第1000話まで、いよいよあと5話になりましたね。 感無量です。 このままいけば年末に実現す …

ワンピース第1000話“麦わらのルフィ”感想・考察(その3)四皇VS最悪の世代!新時代の幕開けのゴングはギア3業火拳銃(レッドロック)!

緊急事態宣言を控えて緊張感が増している東京で、ONE PIECEの登場人物達から困難に立ち向かう勇気をもらっているゾリラバです、こんばんは。 3回にわたった今週のワンピの感想も今日が最後です。 でも。 …

サイト内検索はこちら

カテゴリー