ワンピースエッグヘッド編まとめ(文化)天才ベガパンクが生んだ人類500年後の未来の文化

まとめ記事 考察~徒然なるままに

ワンピースエッグヘッド編まとめ(文化)天才ベガパンクが生んだ人類500年後の未来の文化

投稿日:2024年6月16日 更新日:

職務と人情の板挟みで辛くなると、つい黄猿の「わっしは社畜だよ」という言葉を心の中で呟いてしまう最近のゾリラバです、こんばんは。

ワンピースキャラの中で、黄猿の気持ちが一番分かるのって、なんだかなーと思うんですけれども。

さて、ゾリラバの社畜事情は置いといて。

今日は、第6回ナレッジキングに向けたエッグヘッド編復習第3弾!

先週は、ナレキンの出題四分野のうち、「ストーリー」「」と書いてきたので、今夜は「文化」についてまとめてみようと思います。

ワノ国の文化も楽しかったけれど、未来島エッグヘッドもぶっ飛んでますからね!

なんせ人類の500年先を行く天才ベガパンクが作った研究所です。

どうやってまとめるか悩みましたが、やはり一覧表で!

どんっ!

 

(追記)

エッグヘッド編ストーリーまとめはこちら

エッグヘッド編技まとめはこちら

エッグヘッド編キャラクターまとめはこちら

 

科学と未来の島エッグヘッド

2025.1.25現在

 

登場話数 文 化 特 徴

巻105

1061

ベガフォース01  夢の巨大ロボ。右胸に12の数字。黄猿に両断される。背中のジェットを推進力にし、反重力装置で浮いている(エッグヘッドの空調あって可能)。

1062

海獣兵器(シービーストウェポン) ライオン、水牛、ブルドッグ、狼、トナカイ、キリン、タヌキ、カバ、クマなどがモデルか。

1062

ホログラム 工場層にある。宇宙怪獣、巨大ロボ、巨大パフェなど。

1062

島エアコン 土から島そのものの温度をコントロール。

1062

無人調理器 ドリンク&ポテト付きハンバーガー、ステーキ、オムライス、とんかつ、わたあめ、ケーキラーメン、フライドチキン、ホットドッグ、ピザ、パスタはじめ500種類の料理を1分以内に提供できる。「余った食材お任せモード」は最高(アトラス談)。

1062

光圧グローブ 光(ホログラム)を鑑賞物に留めず、触ったり殴ったりできる。

1063

リサイクルワン 食事で出たゴミを食べる犬型ロボット

1064

ビームサーベル スクラップ場でボニーが発見。ベガパンクの失敗作で、虫が集まってくる。

1064

空島の「島雲」と「海雲」 島の空調を完璧に制御する事によって凝結核のパイロブロインと水分の密度を変化させて再現

1064

更衣室(トランコス) 研究所(ラボ)の入り口にあり、入る前に研究服に着替える場所

1064

DOMシューズ 自分でレバーを下げるとどんな足にもフィット。空気のように軽い。研究所内の磁力でいつでも制御できる。横のボタンを押しながらレバーを押し込むと、ホバー機能が発揮される。

1065

伝説の鉄の巨人 スクラップ場に置かれた巨大な鉄の兵士。900年前に実在した高い文明を持つ「王国」によって作られ、200年程前に聖地マリージョアを襲ったといわれるが、エネルギー不足で被害はなかった。どこから現れ何をしようとしたのか誰にも分からなかったが、800年前のジョイボーイの仲間で、エメトという名だと判明。「いざって時」のために、ジョイボーイの覇気を込められていた。

巻106

1066

瞬間移動(ワープ) ベガパンク(ステラ)がワープに失敗して巨大ロボの身体から半身のみ登場

1067

パンクレコーズ(ベガパンクの脳みそ格納庫) ベガパンク(ステラ)の頭のリンゴのアンテナを通じて念波で繋がっている。分身のサテライト達は、毎日一回、パンクレコーズを通じ、体験と知識を同期する(サテライトの意志で同期を切ることも出来る)。

1067

人工悪魔の実(失敗作) モモの助が食べた悪魔の実。カイドウの血統因子から20年かけて多額の研究費を投入しベガパンクが作った。色がピンクだったため、ベガパンク本人は失敗作だと思っている。

1068

フロンティアドーム 研究層を取り囲む迎撃システム。敵が雲に描かれた2本線を越えるとレーザービームが発動する。2本線に描かれた数字は、フロンティアドームの強化度を表す。

1070

セラフィム ベガパンクが考え得る科学の“最高峰”にして、この海の歴史上最強の“人類”。超人系能力者の血統因子から生成した特殊な血液グリーンブラッドを通して能力を付与。

1070

真空ロケット 32秒で「工場層」と「研究層」を繋ぐ。

1074

パシフィスタマークIII 頂上戦争のプロトタイプを遥かに凌ぐくま型の海軍科学班戦闘兵器(パシフィスタ)。PX-IIIと3桁の認識番号が左胸についている。全50体。くまの姿をした兵器が娘を傷つけることがあってはならないというベガパンクの思いで、威権順位のトップはジュエリー・ボニーに与えられた。

1074

バブルシールド ベガパンクが発明した最強の盾

1075

人工ダイヤ A棟3階でナミがおねだり。

1075

人工臓器(オルガノイド) A棟2階でロビンがバラバラにされたベガパンクかと推測

1075

バブルガン C棟3階でリリスが「何でもハネ返す最強のバブル」と自慢。海のエネルギーで作られており、グリーンブラッドにより能力者のリスクも受け継いでいるセラフィムにも有効。

1090

バブルボール 砲撃をも防ぐバブルシールドと同じ素材で作られた。成分に海のエネルギーが配合されており、能力者を捕らえておくのに最適。

1094

ベガタンク 互いにくっつく島雲の性質を利用、タイヤが島雲でできているため、島雲の道を真下に向かって走ることができる。

-まとめ記事, 考察~徒然なるままに

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

ワンピースボンボンジャーニー攻略まとめ~HARD難関ステージ最適チーム編成と3星クリアのコツ

たまに早く仕事が終わった日は、来るべき第2回ナレッジキング決定戦に向けてワンピースを再読するか、仕事のストレス解消にボンボンジャーニーにのめり込むか、かなり迷う悩める乙女ゾリラバです、こんばんは。 今 …

ワンピース考察~光月モモの助の謎

金曜の夜は、なかなか仕事が終わらなくても、なんとなくプレミアムでプライスレスな気がしてしまう、飼い慣らされた社畜、ゾリラバです、こんばんは。 昨日は光月おでんの空白の20数年間について仮説を立てて考察 …

ワンピース 地名・国名の謎(インペルダウン、パンクハザード、ドレスローザ)

    明日から3連休と思うと、今日起きる大抵のことは笑って許せるゾリラバです、こんばんは。   さて、地名シリーズも今日で7回目。5回くらいで終わるかなと思っていました …

ワンピース図鑑ビブルカードキャラ番号一覧表まとめ(0001-1219)

台風による電車運転見合せ+ワンピースの休載で、出勤がいつにも増して憂鬱だった月曜のゾリラバです、こんばんは。 気合いを入れ直して一週間をスタートするためにも、以前からやりたかったキャラ番号一覧表の合体 …

ワンピース考察〜“ジョイボーイ”の再来とルフィのヒトヒトの実“ニカ”の覚醒とギア5発動の関係とは?今後の注目点まとめ

「動物系「ヒトヒトの実」幻獣種モデル“ニカ”…⁉︎」とつぶやき続けたコーフンの月曜日から一夜明け、とりあえず疑問点の整理はできた気がするゾリラバです、こんにちは。 今日は第1044話の感 …

サイト内検索はこちら

カテゴリー