ワンピースなんでもランキング~ボンボンジャーニー使えるキャラベスト10

なんでもランキング ボンボンジャーニー

ワンピースなんでもランキング~ボンボンジャーニー使えるキャラベスト10

投稿日:2020年4月15日 更新日:

外出自粛で自炊が増え、いつになく冷蔵庫に食材が入っていることに多幸感を覚える覇王食の覇気の持ち主ゾリラバです、こんばんは。

先月リリースされたボンボンジャーニーはシンプルながらパズルの面白さとデコレー島の愛らしさが秀逸ですなー。

今週、早くも新エリア“リトルガーデン”が追加されましたね。

 

久々に「ワンピースなんでもランキング」形式で、使えるボンボンキャラのランキングをその活用法と合わせて紹介してみたいと思います。

いつもの「なんでもランキング」はベスト5までですが、今回はべべんっ!と特盛ベスト10で。

数が多いのでドラムロールは省略します(笑)

 

(2020.8追記)アラバスタ編後半リリース時点の最新のランキングはこちらから

 

第10位

星4ブルック!

放置するとどんどん広がるやっかいな火を黄泉の冷気で消してくれるブルック。

スキル発動までに必要な「消去数」100で一回に3個の火をランダムに消してくれる(スキル1段階。以下同じ)ので、火の増え方がはんぱないステージ160~162(HARD)あたりでは大活躍してくれます。

ただ、「火」のギミックは、早めに対処しないと面倒ではありますが消し方は簡単なので、ステージ134のようにギミックが重複するステージでは、消火以外の他のスキルを持つボンボンを優先的に入れた方が良い場合もあり、使用頻度ランキングとしてはこのくらいかなーと。

 

第9位

星3クロオビ!

消去数110でオリ2個をランダムに消すスキルは序盤かなり活躍してくれました。

ゾリラバは当初星4チョッパーを持っていなかったので、特にクロオビはヘビロテしました。

オリは、消しにくい場所に大量に設置されていることが多く、消さないと先に進めないこともしばしばなので、星4チョッパーを入手した後も、ステージ28(HARD)などではダブルでクロオビも使いました。

星3ボンボンでは文句なしに使用頻度が最多です。

クロオビのくせに(笑)

 

第8位

星4ロビン!

現時点では唯一、「カギ」のギミックに対応できる能力を持った星4ロビン。

唯一無二の存在の割には、ロビンの順位が8位止まりなのは、必要消去数が155と多い上に、消せる「カギ下のボンボン」が1個だけ、というビミョーなスキルのせい。

他のボンボンとリンクさせて2個にするのがおすすめですが、その場合もうまく同時に2個のカギの下に障害物以外のボンボンが来たタイミングを図らないといけないというこれまたビミョーな使い勝手(笑)

しかも磁石を出されるとほぼ役立たずというね。

 

とはいえ、カギのギミックのステージは結構多いし、まずはロビンをチームに入れてトライするのが王道かと思うので、使用頻度は高めです。

でも本来のロビンちゃんはもっとデキル女のはずなので、今後の性能アップに期待します!

 

第7位

星4チョッパー!

星4チョッパーは、オリ破壊スキルの持ち主。

消去数わずか80でオリをランダムに2個破壊してくれます。

ゾリラバは、ローグタウンあたりまで進んでからガシャで引き当てたのですが、以来、クロオビに替わってヘビロテ中。

なかなか完全クリア(星3つ)できなかったステージ40(HARD)も、ルフィ、ゾロ、チョッパーでようやくクリアできました。

クロオビとダブル使いすれば、ステージ24(HARD)の「オリ16個」のようなギミックも問題なくクリアできます。

双眼鏡タイプなので、ウソップやクロとのチームリンクも作りやすいですね。

 

第6位

星4サンジ!

星4サンジのスキルは、消去数135個で発動し、岩を1個砕けるというものです。

他には最近のイベントで出た星2ラブーンも岩を砕けるギミックを持っているのですが、こちらは発動までの消去数が175と非常に多く使いづらいため、星4サンジはほぼ唯一無二の岩砕きキャラです。

同じ唯一無二の星4ロビンちゃんと同様にリンク無しだと一回に1個しか砕けないのが難点です。

属性はリンクを作りにくい「船⛵」ですが、チョッパーやウソップなど双眼鏡キャラとの相性が良いので、「岩×タル×オリ」のような複合ギミックでは使いやすいですね。

 

第5位

星4ウソップ!

ボンボンジャーニーの星4ウソップは、正確な射撃の腕で多くのタルを射抜く頼れるヤツ。

消去数も80と少な目で、一回に4個のタルを破壊してくれるので、序盤から後半までずっとお世話になっています。

船長に据えると、フィーバーモードの時に悲壮感溢れる“なめんなチキショー!!”を連呼するので、ちょっと感動して泣けてきます(笑)

ウソップがんばれ!(←おまえががんばれ)

 

第4位

星4ロー!

ローは、慣れるまでにちょっと時間がかかるかもしれませんが、使えば使うほど“有能さ”がわかるキャラかもしれません。

制約が多い盤面で、矢印ピースやボムピースを狙ったところに作ったり、どくろピースで特定のボンボンを大量に消す必要がある時に、大いに活躍してくれます。

また、レベル30まで上げて比較すると、ルフィやミホークより攻撃力が高くなり、ゾロに次いで2番手の強さを誇るため、大火力とギミックの両方が必要な後半、ゾロやルフィよりチームリンクを作りやすい海図タイプのローは大活躍です。

今週新たに追加されたエリア“リトルガーデン”でも、ローはほぼすべてのステージで活躍してもらいました。

後半だけのランキングだったら、2位くらいまでいくかも。

 

第3位

星4クロ!

ワンピースの原作とは別人のようなこのクロの強さといったら(笑)

制作した人もここまでの“使えるキャラ”となるは思っていなかったのではと勘繰ってしまうほど「クロのくせに」すごいです。

スキルは「ランダムな自分のボンボンを6個消す」という一見地味な能力なのですが、「チームリーダーを◯人消す」というミッションのステージが多いことが、クロを唯一無二の必須ボンボンにしています。

「チームリーダーを消す」ステージでは、チームリーダー=クロの一択と言っても過言ではありません。

後半のステージ170(HARD)のようにリーダーのボンボンを60個も消さなくてはならない時には、神様、仏様、クロ様と拝みたくなります(そんなに?)。

 

第2位

星4ゾロ!

ゾリラバのゾロ(また野心出ちゃった)がまさかの2位…

え、1位じゃないの!?

いやー、ボス戦だけならゾロが断然1位なんですが…

ゾリラバのゾロ愛をもってしても、後半使用頻度が低下するのは避けられませんでした。

 

発動1回当たりの火力では他の追随を許さない圧倒的な強さを誇る星4ゾロですが、やはりスキル発動までの消去数が120とやや多めなのが、後半になって大量火力を必要とするステージが増えるにつれ、響いてくる感じです。

これが1位との分かれ目でした。

 

チームリンク発動条件が「浮き輪タイプ3つ」というのもネックですね。

今後、使える浮き輪タイプキャラが出てくることを、ゾリラバ、切に期待!

 

第1位

星4ルフィ!

記念すべき(?)第1回“使えるボンボンキャラランキング”第1位は、見事に我らが船長ルフィが獲得しました。

星4ルフィのスキルは、消去数が星4ゾロより20個少ない。

一発の火力はゾロより劣るのですが、この消去数の差が後半になるほど効いてきます。

ゾロの1発よりルフィの2発、という感じですね。

 

ボンボンジャーニーでは、スコアを大きく左右するのがクリア時の残りターン数。

単にクリアするだけでなく星を3つ獲得する完全クリアを狙うなら、ターン数をできるだけたくさん残してクリアしなくてはなりません。

そうすると少しでも早いターンでスキルが発動できる消去数の少ないキャラが、“使えるキャラ”ということになりますね。

ステージ36のノーマルモードのようにターンが18も残っていても星が3つ取れず泣きたくなるステージもあります。

 

外出自粛はもうしばらく続きそうなので、ボンボンジャーニーのマイブームも続きそうです。

次はチームリンクの話でも書こうかな。

 


ONE PIECE 海賊無双4|オンラインコード版

-なんでもランキング, ボンボンジャーニー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

ボンボンジャーニー攻略〜ジャッジイベント“戦争屋ジェルマの非道な王”おすすめチーム編成と3星クリアのコツ

今週はアニメワンピースの放映もなく、週刊ジャンプの“ONE PIECE”も休載だったため、気づけば1週間も更新をサボっていたいろいろ残念なゾリラバです、こんばんは。 3日後にせまった第3回ナレッジキン …

ボンボンジャーニー攻略〜ホールケーキアイランド(WCI)編(その3:ステージ1011-1019)

歳をとると一年が経つのが早い理由として、まだ15年しか生きてない人の一年は人生の1/15の重みだけれど、50年生きているうちの一年は1/50の出来事に過ぎないから、という説を聞き、妙に納得したゾリラバ …

ワンピースランキング~理想の兄キャラ

    3連休の初日、昼間からブログネタを考えられる喜びをかみしめているゾリラバです、こんにちは。   久々のONE PIECEランキングは、理想の兄キャラ。 &nbsp …

ボンボンジャーニー攻略〜新世界・魚人島編(その2:ステージ702-710)

新しくリリースされたボンボンジャーニー新世界編のおかげで、雨の日も楽しくおうち時間を過ごしているゾリラバです、こんにちは。 難しいと軽く脅された新エリア(笑)も今のところ順調に3星クリアできているので …

ボンボンジャーニー攻略~ドラム島編(その2)

世界が長いトンネルの出口を待ちわびているような状況にあっても、ワンピースの自給自足に余念がない幸福の求道者ゾリラバです、こんばんは。 かっこよさげに始めてみたものの、いつも変わらずワンピースを読み、ワ …

サイト内検索はこちら

カテゴリー