ボンボンジャーニー攻略〜ワノ国編(その5:ステージ1079-1087)おすすめパテと3星クリアのコツ

ボンボンジャーニー

ボンボンジャーニー攻略〜ワノ国編(その5:ステージ1079-1087)おすすめパテと3星クリアのコツ

投稿日:

ワノ国編もようやく無事に全ステージ3星クリアが完了して、意気軒昂なゾリラバです、こんばんは。

いやー、最後のステージ1092のカイドウとのKO戦は手こずりましたわ。

こんなにボス戦で苦労したのは初めてです。

さすがは四皇。

 

まずは3星クリアを目指して駆け足でワノ国編を終わらせましたが、次の新エリアリリースまで長そうだから、今後もじっくりKO戦のスコアを伸ばしていきたいと思います。

 

とりあえず今夜は、攻略記事その4の続きのステージ1079からいつものように9ステージ、いってみましょう。

 

ステージ チーム編成 攻略のポイント
1079 キング、正月サンジ、カク クリア条件は、兵96、リーダー75で、その他に、タルと二重オリと門のギミック有り。ボンボンが3種類のみのため、特殊ピースは作り易いが、3つに分かれたエリアが狭いため合成はしにくく、盤面のボンボンの数も少ないせいでスコアを伸ばしにくい。2対の門を早めに開けてキープし、常に3つのエリアにボンボンが埋まっているようにするのが3星に届くポイント。3星クリアに必要なトータルスコアは約20,800。
1080 ジンベエ、正月サンジ、クリーク クリア条件は、兵100、火19で、その他に岩と時限爆弾のギミック有り。このステージも盤面が狭くボンボンの数が少ないため、スキル発動まで時間がかかり、24ターンで兵を倒し切るのはかなり大変。ギミックの種類も多いが、その処理にあまりターン数を使いたくないところ。時限爆弾も比較的猶予があるので、最初から特殊ピース合成に注力したい。3星クリアに必要なトータルスコアは約20,800。
1081 カイドウ、正月サンジ、ロー クリア条件は、兵42、リーダー50、ナワバリ44で、その他に貝のギミック有り。まずは貝の一つを起動させナワバリを拡げる基点を作る(ドクロピースとボムピースの合成で一気に拡げることもできる)。クリア自体はそれほど難しくないが、スコア伸びはあまり良くないため、あと一歩で3星に届かないことが多い。左記の組み合わせは何のチームリンクも成立しないが、ワノ国編では、「いろいろなパテを試したが今のところこのパテでしかクリアできない」というステージがいくつかある。正月サンジとローという替えのきかないスキル持ちの属性相性が良くないのが残念。3星クリアに必要なトータルスコアは約26,000。
1082 クロ、ローラ、ヘルメッポ ワノ国編最初のカイドウとのボス戦(KO戦)。ギミックは亀裂と火。1ターンで最大900弱の攻撃を3人同時に入れてくるが、まだこの辺りだとクロ+攻撃力最弱のボンボン2人でも、特殊ピース合成に手間取らなければ、クロ一人で持ち堪えクリアできる。難しければ、カルーやイワンコフ、コアラのようなHPと回復力が高いボンボンを使ってみよう。3星クリアに必要なトータルスコアは約45,000。
1083 黄猿、正月サンジ、ワポル クリア条件はカギ6、煙4のみだが、他に鎖タルと磁石のギミック有り。まずはカギ入りタルを破壊してカギを取り出しつつ磁石を破壊する。激しく追加投入される磁石も鬱陶しいが、クリア条件の煙のギミックに対処できるワポルを優先。どうしても磁石が邪魔という方は、ワポルをホーキンスに変えても良いかも。3星クリアに必要なトータルスコアは約14,400。
1084 ジンベエ、正月サンジ、クリーク クリア条件は兵120、リーダー60で、その他に火や門や気流のギミックがあって一見大変そうに見えるが、開門キープさえできれば、連鎖反応が起き易い「ウヒョー系」ステージなので、クリア条件の数字ほど難しくないかも。3星クリアに必要なトータルスコアは約38,000。
1085 キング、正月サンジ、ロー クリア条件は、兵90、タル16で、その他に煙のギミック有り。ボンボンの種類が5種類で特殊ピースが作りにくい上に、初期ターンが16しかない。肉を全部取れれば16ターン回復できるため、取りこぼしなく効率よく取りたい。4ターン回復できる左上と右下の肉は特殊ピースを使って取る。3星クリアに必要なトータルスコアは約23,000。
1086 キング、正月サンジ、ロー クリア条件は、カギ4、リーダー75、岩5で、その他に時限爆弾とオリのギミック有り。対処が最も難しいのはリーダーで、どうしても消しきれないことが多い。序盤はギミック処理に気を取られがちだが、最初から意識的にリーダーを消すようにしたい。3星クリアに必要なトータルスコアは約22,000。
1087 クロ、イワンコフ、デュバル 2度目のカイドウとのボス戦(KO戦)。KO戦はチーム編成こそ工夫がいるが、基本的にはクロのようなHPと回復力が高いボンボンを中心に攻撃力低めのボンボンを組み合わせてスコアを伸ばす。迷ったら、左記の組み合わせでトライし、倒せなければより強いボンボンを、余裕で倒せてスコアをもっと伸ばしたければ攻撃力が弱いボンボンに替えるのも一案。3星クリアに必要なトータルスコアは約76,000。

 

今回の9ステージは、珍しくギンコブ編成を一度も使いませんでしたね。

やはり兵の防御力が高く高火力がないとなかなか倒しきれないステージが増えたせいもありますが、ギンコブ編成が本領を発揮するのは、「初期ターン数が多い」「3星クリアに必要なトータルスコアが高い」「盤面が広くボンボンの数が多く特殊ピース合成がしやすい」といったステージ。

今回はその逆のステージが多かったですね。

 

-ボンボンジャーニー
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ボンボンジャーニー攻略〜新世界・魚人島編(その6:ステージ738-742)

引きこもりの金曜の夜も、好きなものや今後やりたいことをリストアップするだけで、かなり前向きな気持ちになれた安上がりな淑女ゾリラバです、こんにちは。 そして家でのんびりできる土曜日はなんだかんだいっても …

ボンボンジャーニー攻略~ウォーターセブン編~最適チーム編成と3星クリアのコツその4(ステージ370-379)

溜まっているアニメワンピースを観るか、第2回ナレッジキング決定戦に備えてコミックスを読み返すか、ボンボンジャーニーの記事を書くか、という心踊る選択を迫られて幸せな金曜日夜のゾリラバです、こんばんは。 …

ボンボンジャーニー攻略〜ワノ国編(その4:ステージ1070-1078) 3星クリアのコツとおすすめパテ

今年も残り少なくなってくるにつれ、昨年末に尾田っちが仄めかしたシャンクスの動向が気になって仕方ないゾリラバです、こんばんは。 ワノ国編の最終決戦の決着が見えて来た現在、シャンクスが動くエピソードが差し …

ボンボンジャーニー攻略〜パンクハザード前半編(その6:ステージ788-792)

夜更かししようと意気込んでいる休前日に限って、夜8時頃に寝落ちてしまう大人子供、ゾリラバです、おはようございます。 で、こんなふうに丑三つ時くらいに目が覚めるというね。 でもそれはそれでなんとなく週末 …

ボンボンジャーニー攻略~アラバスタ王国(前半)編(その3)

引越しを1週間後に控えて、「こんなことやってる場合じゃなーいのよう」と言いながら、ボンボンジャーニーに明け暮れている強い意志の持ち主、ゾリラバです、こんばんは。 アラバスタ(前半)編、ホントに難しいで …

サイト内検索はこちら

カテゴリー