ボンボンジャーニー攻略インペルダウン前半編(その2:ステージ552-560)

ボンボンジャーニー

ボンボンジャーニー攻略インペルダウン前半編(その2:ステージ552-560)

投稿日:

早朝ウォーキングをしようと思って昨晩はいつもより3時間も早くベッドに入ったのに、起きたらやはり9時を回っていた0日坊主のゾリラバです、こんにちは。

「年取ると○○になる」と言われる数々の兆候のうち、「目覚めが早くなる」だけは当てはまらないガネ。

 

さて、昨日ブログ更新もせず早寝したのは無駄だったのでは、という自己嫌悪にうちひしがれながら、ボンボンジャーニー攻略インペルダウン前半編の続き、いってみたいと思います。

 

3星クリアのコツとチーム編成

 

ステージ チーム編成 攻略のポイント
552 イワンコフ、ギン、コブラ クリア条件は兵40と鍵6。時限爆弾や磁石などのギミックもあるが、大変なのは17ターンで盾兵まじりの守備が固い兵を倒しきること。肉もないので、正月特別衣装のサンジか、ギンコブ編成でターン数を稼がないと削り切るのが厳しいかも。3星クリアに必要なトータルスコアは、約23,500。
553 イワンコフ、ギン、コブラ クリア条件は、兵48、オリ6。発煙筒の投入がかなり激しい。オリの処理が難しければ、イワンコフではなく対処要員としてゲダツ様を編成してもいいが、このステージもむしろ兵を倒しきる方が大変。ターン数は27ターンあり、ボンボンも4種類のみなので、発煙筒に気を取られ過ぎず、特殊ピース合成に注力するのがコツ。3星クリアに必要なトータルスコアは、25,000前後。
554 正月サンジ、レイリー、アフロルフィ 兵42、リーダー60で、その他、発煙筒と気流のギミック有り。初期のボンボンジャーニーのステージに散見された、手数の選択の余地が少なく、すぐに詰まって「動かせるボンボンがありません」になる、個人的にはあまり面白いと思えないタイプのステージ。3星クリアに必要なトータルスコアも27,000と高めで、インペルダウン(前半)編の中でも恐らく最難関ステージのひとつ。ボンボンが5種類あって特殊ピース合成も容易ではないが、高火力スキルを次々と発動してブルゴリを倒しきるにはどうしても特殊ピース合成が必要になるだろう。
555 イワンコフ、ギン、コブラ クリア条件はカギ5、リーダー60で、登場するギミックは、磁石、岩、排撃貝(リジェクトダイアル)。ボンボンは4種類のみで、狭いながらも特殊ピースは比較的作り易い。横矢印ピースで上段の岩を一気に消し、下段の岩、磁石、鍵入りタルを左右それぞれ破壊するのが最も効率が良い(もちろん特殊ピース合成で全部消せればより効率的)。3星クリアに必要なトータルスコアは、20,000前後。
556 イワンコフ、ギン、コブラ 初期ターン数が16しかないので、早めに水色か緑色の門を開けて左のエリアにボンボンを流すか、横矢印ピースを作って、肉3×3を取りたいところ。兵を72も倒さなくてはならず、左の編成でブルゴリを倒しきれなければ、高火力スキル持ちを中心にした編成で。3星クリアに必要なトータルスコアは、約12,000と低めなのでそれでも3星に届く。
557 イワンコフ、カルー、ナミ クリア条件は鍵とナワバリのみだが、磁石の投入が“むきーっ!!”となるレベルなので、ナミなど対処要員を編成した方がクリアは楽。クリア自体はそれほど大変なステージではないが、3星クリアにはトータルスコアが31,000くらい必要なので、高火力スキル持ちボンボンより、盤面のボンボンを消費するイワンコフやカルーの方がスコアが伸びてクリアしやすい。それでも特殊ピース合成が3~4回は必要か。
558 ゾロ、正月サンジ、レイリー ボス戦(ミノタウロス)。攻撃は広範囲で、何より体力が半端ない。「さすが異様な体力がウリの覚醒した動物(ゾオン)系!」と感心。ギンコブ編成で復活を繰り返しながらじっくり攻めて削り切れれば一番良いが、ゾリラバは最大の高火力スキル持ちボンボンを並べてようやく倒せた。3星クリアに必要なトータルスコアは18,500程度なので、倒しきることさえ出来れば恐らく3星に届くだろう。
559 ゾロ、正月サンジ、ナミ クリア条件は、兵48、鍵3、タル20。激しく投入される磁石を壊しながら鍵を運ぶのも容易ではないが、このステージも最後まで手こずるのは兵ではないだろうか。まずは右下から壊せるタルを効率良く壊していき、ある程度広くなったら定石どおりひたすら特殊ピース合成を狙う。磁石は本当に邪魔な時に邪魔な場所だけ消すようにすると、無駄にターン数を消耗しない。クリアしやすいのは左のチーム編成だが、「ギン、コブラ、マリーゴールド」のような編成の方がスコアは伸びる(ただし兵を倒しきるのは大変)。3星クリアに必要なトータルスコアは、20,000前後。
560 ゾロ、正月サンジ、レイリー 時限爆弾は消しにくい場所ではないものの、両端の2つは油断すると消しそびれるので、まずは時限爆弾を確実に処理してから兵を攻略、リーダーはそれほど意識しなくても大丈夫。兵は盾兵混じりでかなり硬いので、特殊ピース合成で兵を削ることを優先したい。3星クリアに必要なトータルスコアは、約24,500。

今回も、兵の守備の固さにかなり苦労しました。

青キジとかガープとかセンゴクとか、最近の☆4ボンボンが欲しい~!!!

 

女ヶ島編以前のステージはこちら

 

 

-ボンボンジャーニー
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ボンボンジャーニー攻略~スリラーバーク編(その5:ステージ475-483)3星クリアのコツと最適チーム編成

今年やり残したことはないかと考えを巡らせ、スリラーバーク編が途中だったことを再確認したゾリラバです、おはようございます。 け、け、決して忘れていたわけではなくってよ、無礼者っ!! あと2回くらいでスリ …

ボンボンジャーニー攻略〜ワノ国編(その4:ステージ1070-1078) 3星クリアのコツとおすすめパテ

今年も残り少なくなってくるにつれ、昨年末に尾田っちが仄めかしたシャンクスの動向が気になって仕方ないゾリラバです、こんばんは。 ワノ国編の最終決戦の決着が見えて来た現在、シャンクスが動くエピソードが差し …

ボンボンジャーニー攻略~ウォーターセブン編~最適チーム編成と3星クリアのコツその4(ステージ370-379)

溜まっているアニメワンピースを観るか、第2回ナレッジキング決定戦に備えてコミックスを読み返すか、ボンボンジャーニーの記事を書くか、という心踊る選択を迫られて幸せな金曜日夜のゾリラバです、こんばんは。 …

ボンボンジャーニー攻略〜パンクハザード後半編(その5:ステージ829-835)

今朝も週末の解放感が継続していて、ゴギゲンなゾリラバです、こんにちは。 土曜は良いお天気だったので、朝からジョギングに出かけて、仕事のストレスもだいぶ低減しました。 さて、ボンボンジャーニーのパンクハ …

ボンボンジャーニー~イベント「激突!“四刀流”カク」のアルティメット3星クリアのコツと最適チーム編成

今年もワンピースの来年の展開予想について記事を書いたら、年内の大仕事を終えた気分になり、更新を2日ほどサボったゾリラバです、こんばんは。 でも、ボンボンジャーニーで新しいカクのイベントが始まったので、 …

サイト内検索はこちら

カテゴリー