ボンボンジャーニー攻略〜イベント激突“ギャング”ベッジ

ボンボンジャーニー

ボンボンジャーニー攻略〜イベント激突“ギャング”ベッジ

投稿日:2021年5月24日 更新日:

ジャンプでONE PIECEが休載の月曜日は、体内時計まで狂うバーサーカー、ゾリラバです、こんばんは。

ワンピを知らなかった頃はいったい何を楽しみに生きていたんだろうと思います。

昔はものをおもはざりけり。

 

往年の文学少女ゾリラバの物思いはさておき、ボンボンジャーニーでベッジのイベントが始まりました。

これもまだ攻略記事を書いたことがなかったので、アップしときたいと思いますガネ。

 

攻略のポイント

イベントのアルティメットステージはどれも難易度高めではありますが、ベッジイベントもなかなか3星クリアがしんどいですね。

広範囲の火力攻撃と盤面中央を蹂躙する騎馬隊の特攻に悩まされている方も多いのではないかと思います。

 

このステージのベッジは、2ターン毎に火を広範囲に投げ込んできますが、やはりキツいのは中央2列に上から下まで2段階の亀裂を入れてくる8ターン後の攻撃です。

したがって、それまでに局面を打開できる特殊ピース合成の準備を整えないと、盤面のボンボンが極端に減らされ詰んでしまいます。

8ターン以内に特殊ピース合成まで持っていけなくても、このように最低でも縦矢印ピースを中央2列に作っておきたいところです。

 

この中央突破攻撃は8ターン毎に繰り返されますが、特殊ピース合成のタイミングがうまくこのサイクルにハマると、最後まで盤面を広く使いながらスコアを伸ばせます。

 

また、3星クリアに必要なータルスコアも約52,000と高めなので、運要素の大きいクリア後の伸び代を考慮しても、クリア時までに47,000くらいは確保したいところです。

トータルスコアの計算式は、「右上に表示される得点」+「残ターン数×1,000」+「未発動スキル×1,000」+αなので、上の例のようにクリア時に、25,000(得点)+22,000(残ターン数22×1,000)+2,000(マルコとセンゴクの未発動スキル2×1,000)=49,000に達していれば、ほぼ運を当てにしなくても3星に届く計算になります。

 

 

おすすめチーム編成

トータルスコアが伸びるのでゾリラバお気に入りのギンコブ編成は、今回のようにボスの体力が大きい場合にはなかなか削り切れませんねー。

やはりベッジ戦も高火力スキル持ちボンボンに頼らざるを得ませんでした。

今のところ最もハイスコアが出ているのは、

正月サンジ、マルコ、センゴクの組み合わせです。

その他、正月サンジのチームリンクを成立させてターン数を稼ぐ正月サンジ、マルコ、カリファの組み合わせや、火消しスキル重視の正月サンジ、マルコ、ボンクレーの組み合わせでも3星クリアできました。

→(追記)その後、ロー、デュバル、くれはの低火力チームで、ハイスコアを更新しました。特殊ピース合成さえ順調なら、やはり攻撃力が低い方がスコアは伸びますねー。

 

 

ベッジの評価

今回のイベントをクリアするともらえる☆4ベッジのスキルはこちらです。

スキル“頭目(ファーザー)の兵力”は、「時限爆弾2個をランダムに1段階消す」というもの(スキルレベル3)。

☆4たしぎなどに比べると見劣りしますが、必要消去数130というのは、イベントでもらえるキャラにしては使える方ですね。

正月サンジのチームリンクを成立させるために必要なランプ属性で、唯一の時限爆弾処理スキル持ちなので、ゾリラバもたまに使ってます。

 

 

-ボンボンジャーニー
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

ボンボンジャーニー攻略〜ワノ国編(その4:ステージ1070-1078) 3星クリアのコツとおすすめパテ

今年も残り少なくなってくるにつれ、昨年末に尾田っちが仄めかしたシャンクスの動向が気になって仕方ないゾリラバです、こんばんは。 ワノ国編の最終決戦の決着が見えて来た現在、シャンクスが動くエピソードが差し …

ボンボンジャーニー攻略~イベント“世界政府の殺戮兵器”おすすめチーム編成と3星クリアのコツ

ようやくアーロンのイベントをクリアして記事をアップしたと思ったら、もう次のイベントがリリースされ、ボンボンジャーニーから目と手が話せない秋の夜長のゾリラバです、こんばんは。 今日は、10月31日にリリ …

ボンボンジャーニー攻略〜ゾウ編(その5:ステージ979-987)

お気に入りの銭湯まで7kmジョギングし、岩盤浴とマッサージを堪能して、ウィークデーの勤続疲労から甦ったゾリラバです、こんにちは。 私、生きててよかったァ‼︎(ブルック風に)   …

ボンボンジャーニー攻略~女ヶ島編その1(ステージ528-535)

暖房が効いているはずの部屋にとじこもっていても、外気温の低下を感じて活動が鈍るゾリラバです、こんばんは。 これ以上気温が下がったら本当に動けなくなって冬眠するかもしれません。 皮下脂肪の蓄えは十分なの …

ボンボンジャーニー攻略~ロングリングロングランド編(その1)~ステージ318-324~最適チーム編成とHARDモード3星クリアのコツ

出張中の仕事が多忙のあまり、寝る時間もブログを書く時間も不足気味のゾリラバです、こんばんは。 でもようやく週末を迎えたので、睡魔と闘いながら、ボンボンジャーニー攻略の続きを書きたいと思います! このと …

サイト内検索はこちら

カテゴリー