ボンボンジャーニー攻略〜イベント“ブリキのワポル” おすすめチーム編成と3星クリアのポイント

イベント

ボンボンジャーニー攻略〜イベント“ブリキのワポル” おすすめチーム編成と3星クリアのポイント

投稿日:

金曜になるとアフター5が待ち切れず、お昼休みからソワソワとブログをいじり始めるゾリラバです、こんばんは。

迂闊なことに、現在ボンボンジャーニーで開催されているワポルのイベント、過去に既に攻略記事を書いたとばかり思い込んでいました。

ご承知のとおり、ボンジャニのイベント、ローテーションで何度も同じイベントが繰り返されるので、もう感想もとっくに書いてたいたものとばかり。

うっかり‼︎

同時開催中のルッチイベントはこちら。

その他のイベントへのリンクはこちら。

 

では早速、“ブリキのワポル”の攻略いってみましょう!

 

ステージの特徴と攻略のコツ

このイベントステージに登場するワポルの攻撃の特徴は、連続攻撃と多彩なギミックです。

通常のボス戦では、大抵2ターンとか3ターンに一回のペースで攻撃をしてきますが、ワポルはほぼ毎ターン何かしら仕掛けてきます。

ほぼ、というのは、大規模な火や煙の攻撃の後だけ、3ターンほど攻撃が止まることがあるから。

 

ワポルの一つ一つの攻撃はさほど致命的ではないのですが、特殊ピースを作ろうと狙っていたところに亀裂を入れてきたり、煙や火のギミックを繰り出したりと、ちょこざいでねちっこい!

まさに原作どおりのキャラ設定ですわー(笑)

 

亀裂の範囲はさほど広くないのですが、盤面の中央部分の同じところを何度も執拗に攻めてくるので、放置するとどんどん深くなります。

また、煙と火のギミックは、両端とはいえ範囲が広めなので、中央の亀裂を消せないままに後半に突入すると、あっという間に狭い盤面に追い込まれて、詰むんですよね。

 

とはいえ地道にギミックを消していては、3星クリアが難しいことは、通常のステージと同じです。

したがって攻略のポイントとしては、盤面が広いうちに特殊ピースをせっせと作ること、できれば煙のギミックをワポルが打ってくる前に一度特殊ピース合成に持ち込んで亀裂を消しておきたいですね。

 

おすすめチーム編成

多くのボス戦と同様に、ゾリラバのおすすめは、星3ギンと星3コブラ王を中心としたギンコブ編成です。

もう1人は、ギンコブと相性のよい双眼鏡属性で、自分のボンボンを消すイワンコフ、カルー、あるいは他のボンボンを自分のボンボンに変えるマゼランやデュバルがオススメです。

 

特にマゼランやデュバルは、ギミックで追い込まれて盤面のボンボンが少なくなった時に威力を発揮します。

ドクロピースを作ってくれたり、膠着状況を打開してくれるので、ゾリラバ、お気に入りです。

 

また、ギンコブ編成の弱点である火力の弱さ(復活を繰り返してスコアを伸ばすことが狙いの編成のため)のせいで、どうしても敵を倒し切れない、という場合は、思い切って高火力スキル持ちボンボン中心の編成もありでしょう。

ギンコブ編成よりスコアは落ちますが、星1でもいいから高速で周回してとにかくワポルをたくさん取りたい、という場合は、高火力スキルチームの方が良いかも。

手持ちのボンボンのうち最高火力スキル持ちを3枚並べるという手もありますが、ゾリラバのオススメはやはり、昨日の最新最強ボンボンランキングでも首位に輝いた正月特別衣装サンジを中心にした編成ですね。

高火力スキルと火とギミックを兼ね備えたマルコに、サンジのリンクが成立する煙対処要員のバギーを加えた編成とか。

あるいは今回のイベントで獲得できるワポルもランプ属性なので、入手したらそれを使って周回してもいいかもしれません。

いずれもサンジのスキルで2ターン回復できるのがポイントです。

 

3星クリアに必要なトータルスコア

ステージをクリアした時に3星に届くかどうかは、「右上に表示されるスコア」+「残ったターン数×1000」+「クリア後のスコアの伸び」の合計が、ステージ毎に設定されている「3星クリアに必要なトータルスコア」に届くかで決まります。

今回のエキスパートステージではこのトータルスコアが約23,200、アルティメットステージでは約24,500に設定されています。

「約」というのは自分でやってみて、スコア伸びをじーっと眺めて星3に届いた瞬間を判読している(笑)ためです。

どちらのステージも、ボス戦にしてはそれほど高くないので、ボンボン4種のみの連鎖が起きやすいメリットも活かしつつ、特殊ピース合成を繰り返せば、3星に届くでしょう。

 

 

 

入手できるワポルは使える?

結論からいうと、今回の☆☆☆☆ワポルは、イベントで入手できるボンボンとしてはかなり使えます。

イベントで入手できるキャラは、スキル発動までの必要消去数がやたら多くて、ギミック対処要員としては使い勝手が悪いものも散見されますが、ワポルはわずか95。

同じく一度に煙4個を消せる☆☆☆☆フランキーの必要処理数が100なので(同じレベル30で比較)、ワポルの方が優れています。

 

ワポルの使用頻度を上げているもうひとつの理由は、正月サンジのチームリンクを成立させるのに必要なランプ属性であるため。

ランプ属性は、船や浮輪と比べると火力スキルに乏しく、地図や双眼鏡と比べるとギミック対処性能が落ちる、というイメージですが、正月サンジを使う時には欠かせないんですよね。

それでワポルの出番もかなり増えましたガネ。

 

-イベント
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

海外のワンピース事情~韓国ソウルで『ONE PIECEかんたんイラストガイド』を買ってみた!

  海外に来て仕事の合間に観光もショッピングもせず本屋でONE PIECEコーナーを見つけて盛り上がっている残念な大人ファンの鑑ゾリラバです、こんばんは。   わずか数日の滞在で現地のワンピース事情な …

渋谷「ワノ国」計画~12月ワンピース街歩きイベントを初日に体験した感想と教訓~スマホでキャラを集めてカイドウと大決戦!データ消失ご注意!

久々に“徒労”という言葉を思い出しているデジタルデバイド弱者のゾリラバです、こんばんは。 今日から約1ヶ月、渋谷を舞台に始まった「渋谷『ワノ国』計画~仲間を集めて四皇カイドウと渋谷で大決戦」のイベント …

ワンピース音宴(おとうたげ)に行って来ました♪♪♪

今週は仕事が忙しく、気がつけば4日も更新が空いてしまって、しょんぼりしているゾリラバです、こんばんは。 ここで一句。 残業を リア充と呼んでみる やるせなさ   そういうわけで、ワンピースを手に取るこ …

ジャンプフェスタ2020~大人ファンの楽しみ方~ワンピースナレッジキング頂上決戦と尾田っちの降臨に期待!日程は?展示ゾーンと販売ゾーンとスーパーステージ、どれから行く?

職場と家の往復だけの季節感のない無機質な生活を送っていても、年賀ハガキ販売開始のチラシやクリスマスの飾りを見かけるようになって、今年もあと少しだなぁと感じはじめたゾリラバです、こんにちは。 あと1週間 …

熊本各地に麦わらの一味の銅像!震災復興の誘致合戦決着!南阿蘇はロビン、益城町はサンジを獲得!

  GWを控えて仕事の忙しさは増しているのに、10連休とは縁のない悩める子羊、ゾリラバです、こんばんは。 長い休みが取れないこんな時に限って、旅情を誘うニュースが飛び込んで来ました。 1月に …

サイト内検索はこちら

カテゴリー