ワンピース第1010話“覇王色”感想・考察(その1) ゾロの新技“抜剣亡者戯(ばっけいもうじゃのたわむれ)”

ジャンプ

ワンピース第1010話“覇王色”感想・考察(その1) ゾロの新技“抜剣亡者戯(ばっけいもうじゃのたわむれ)”

投稿日:

今週のワンピースのチラ見せだけで、一気に心拍数が跳ね上がった、ゾロのあばら骨になりたいゾリラバです、こんばんは。

いや、もうゾロが心配で心配で。

この状態で来週休載とか辛すぎる。

 

でも力を振り絞ってゾロ語り、じゃなかった、今週のワンピースの感想、いってみましょう。

以下、本日発売の週刊少年ジャンプに掲載された“ONE PIECE”最新話の内容に触れますので、コミックス派、アニメ派の方は、ネタバレご注意下さい。

 

誰か死ぬくらいなら

にわか仕立てのはずの“最悪の世代”チームに、巨大な敵を目の前にした時の強い仲間意識が芽生え始めているようです。

先週、前に出て四皇二人の攻撃を単身受け止めたゾロの決死の覚悟に感化されたのか、ローがゾロを心配し、仲間のようにかばい続けているのが胸熱。

それにしてもゾロのダメージときたら。

「ゼェゼェ…ガフッ」とか「ミシ…」とかやめてー(泣)

ゾロの骨が折れて軋んでるじゃん(泣)

 

全身の骨が砕けようとプロメテウスがビッグ・マムの救出に向かうのを阻止しようとしたゾロに、ローが言う台詞がまた泣かせます。

 

行かせてやれよ…誰か死ぬくらいなら作戦失敗でいい…!!

 

“死の外科医”という二つ名とは裏腹に、医者として人の死を是としないローですが、自分とシャンブルズしてまでゾロを庇うなんて、もはや仲間じゃん!!

そして、キッドとキラーまでもが、ゾロをフォローする言葉をかけてビッグ・マムを追うというね。

やっぱりゾロの熱い魂は、万人の心を揺さぶるんだよなー。

 

鬼気九刀流阿修羅抜剣亡者戯

全部繋げて文字にすると経文みたいですが、この元ネタはあれですね。

上方落語の「地獄八景亡者戯(じごくばっけいもうじゃのたわむれ)」。

同じ「ばっけい」でも「八景」ではなく「抜剣」と書いて、「ばっけい」と読ませているところが、ゾロの技らしくてめちゃくちゃ格好いい。

阿修羅魔九閃や阿修羅弌霧銀に続く九刀流の新技の御披露目ですね。

 

普通なら新技に“うおーっ!!!”と盛り上がるとこなんですが、ゾロの姿がボロボロ過ぎて、また渾身の最後の一撃でカイドウが倒れないのが悔しすぎて、言葉もありません。

 

ゾロは力尽きてとうとう倒れてしまいました。

更に追い討ちをかけるように、ローと共に“雷鳴八卦”をくらうゾロ。

ローはまだ意識があるみたいですが、ゾロは完全に気を失っているようです。

ゾロの身を案じてこんなに心が落ち着かないのは、スリラーバーク以来ですね。

ゾロ、お願いだから

後の事は…頼む!!!

なんて遺言みたいなこと言わないでー(泣)

 

ゾロの覇気と覇王色

カイドウは、ゾロの鬼気迫る技をくらって

…まさかお前も…“覇王色”を……!!?

と言っていますが、これは額面どおりと考えない方が良さそうな。

むしろゾロがカイドウに深い傷を付けたのは、物凄い気迫のこもった“鬼気迫る”武装色なんじゃないかな。

ゾロ本人が、覇王色について、身に覚えがないとはっきり否定していますから。

ゾロが覇王色に目覚める前振りと取れないこともないけど、麦わらの一味の覇王色はルフィ一人で充分という気がします。

ゾロはルフィの唯一無二の相棒であってほしいけど、ルフィを越えてほしくはないという、ゾロファンの複雑な心理です、はい。

 

先週カイドウの打撃をもろにくらって気絶していたルフィですが、ゾロやローの踏ん張りが時間かせぎとなり、無事に立ち上がりました。

今日も感情が盛り上がりすぎて疲れたので、ルフィについてはまた明日、気合いを入れ直して語りたいと思います。

-ジャンプ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピース第1094話““五老星”科学防衛武神ジェイガルシア・サターン聖”感想・考察(その2)最高権力者は最強覇気使い?

急に涼しくなった陽気に、秋を探しに出かけたい気持ちが募っている寒露のゾリラバです、こんばんは。 インドア派の趣味とアウトドア派の活動がいつも交互にマイブームになるんですが、ナレッジキングも終わった昨今 …

ワンピース第1054話“炎帝”感想・考察(その1)緑牛は自然系(ロギア)モリモリの実の森人間!シャンクスがワノ国近海に

待ちに待ったワンピース最終章(はうっ)の開始に、1ヶ月ぶりの興奮を抑えきれない7月のゾリラバです、こんにちは。 うん、この「幕間」の間に4年越しの伏線がいろいろ回収されるとは思ってましたけどね。 怒涛 …

ワンピース 第899話 ”最後の砦”(感想その3)

ジンベエ親分の麦わらの一味加入が待ち遠しくて、今日も仕事が手につかないゾリラバです、こんばんは。   Contents1 タイヨウの海賊団2 ジンベエの麦わら一味での立ち位置は? タイヨウの …

ワンピース第1088話“最後の授業”感想・考察(その1)ガープからコビー達へ受け継がれる意志と海軍の新時代

大好きなガープじいちゃんに関する半年前の悲しい予想が当たってしまって、今週のサブタイトルを見た瞬間、涙目になったガーピストのゾリラバです、こんにちは。 もうね。 ペドロ、霜月康イエ、アシュラ童子、イゾ …

ワンピース第1080話“伝説の英雄”感想・考察(その2)SWORD(ソード)を率いるガープ中将の頼れる感が半端ない‼︎

情報過多な今週のワンピースを読んで、「ま、一言でまとめるならガープ中将の無敵感が半端ないってことだよね」という安易な感想に走ろうとしたガーピストのゾリラバです、こんにちは。 大好きなガープじいちゃんを …

サイト内検索はこちら

カテゴリー