ワンピース第1010話“覇王色”感想・考察(その1) ゾロの新技“抜剣亡者戯(ばっけいもうじゃのたわむれ)”

ジャンプ

ワンピース第1010話“覇王色”感想・考察(その1) ゾロの新技“抜剣亡者戯(ばっけいもうじゃのたわむれ)”

投稿日:

今週のワンピースのチラ見せだけで、一気に心拍数が跳ね上がった、ゾロのあばら骨になりたいゾリラバです、こんばんは。

いや、もうゾロが心配で心配で。

この状態で来週休載とか辛すぎる。

 

でも力を振り絞ってゾロ語り、じゃなかった、今週のワンピースの感想、いってみましょう。

以下、本日発売の週刊少年ジャンプに掲載された“ONE PIECE”最新話の内容に触れますので、コミックス派、アニメ派の方は、ネタバレご注意下さい。

 

誰か死ぬくらいなら

にわか仕立てのはずの“最悪の世代”チームに、巨大な敵を目の前にした時の強い仲間意識が芽生え始めているようです。

先週、前に出て四皇二人の攻撃を単身受け止めたゾロの決死の覚悟に感化されたのか、ローがゾロを心配し、仲間のようにかばい続けているのが胸熱。

それにしてもゾロのダメージときたら。

「ゼェゼェ…ガフッ」とか「ミシ…」とかやめてー(泣)

ゾロの骨が折れて軋んでるじゃん(泣)

 

全身の骨が砕けようとプロメテウスがビッグ・マムの救出に向かうのを阻止しようとしたゾロに、ローが言う台詞がまた泣かせます。

 

行かせてやれよ…誰か死ぬくらいなら作戦失敗でいい…!!

 

“死の外科医”という二つ名とは裏腹に、医者として人の死を是としないローですが、自分とシャンブルズしてまでゾロを庇うなんて、もはや仲間じゃん!!

そして、キッドとキラーまでもが、ゾロをフォローする言葉をかけてビッグ・マムを追うというね。

やっぱりゾロの熱い魂は、万人の心を揺さぶるんだよなー。

 

鬼気九刀流阿修羅抜剣亡者戯

全部繋げて文字にすると経文みたいですが、この元ネタはあれですね。

上方落語の「地獄八景亡者戯(じごくばっけいもうじゃのたわむれ)」。

同じ「ばっけい」でも「八景」ではなく「抜剣」と書いて、「ばっけい」と読ませているところが、ゾロの技らしくてめちゃくちゃ格好いい。

阿修羅魔九閃や阿修羅弌霧銀に続く九刀流の新技の御披露目ですね。

 

普通なら新技に“うおーっ!!!”と盛り上がるとこなんですが、ゾロの姿がボロボロ過ぎて、また渾身の最後の一撃でカイドウが倒れないのが悔しすぎて、言葉もありません。

 

ゾロは力尽きてとうとう倒れてしまいました。

更に追い討ちをかけるように、ローと共に“雷鳴八卦”をくらうゾロ。

ローはまだ意識があるみたいですが、ゾロは完全に気を失っているようです。

ゾロの身を案じてこんなに心が落ち着かないのは、スリラーバーク以来ですね。

ゾロ、お願いだから

後の事は…頼む!!!

なんて遺言みたいなこと言わないでー(泣)

 

ゾロの覇気と覇王色

カイドウは、ゾロの鬼気迫る技をくらって

…まさかお前も…“覇王色”を……!!?

と言っていますが、これは額面どおりと考えない方が良さそうな。

むしろゾロがカイドウに深い傷を付けたのは、物凄い気迫のこもった“鬼気迫る”武装色なんじゃないかな。

ゾロ本人が、覇王色について、身に覚えがないとはっきり否定していますから。

ゾロが覇王色に目覚める前振りと取れないこともないけど、麦わらの一味の覇王色はルフィ一人で充分という気がします。

ゾロはルフィの唯一無二の相棒であってほしいけど、ルフィを越えてほしくはないという、ゾロファンの複雑な心理です、はい。

 

先週カイドウの打撃をもろにくらって気絶していたルフィですが、ゾロやローの踏ん張りが時間かせぎとなり、無事に立ち上がりました。

今日も感情が盛り上がりすぎて疲れたので、ルフィについてはまた明日、気合いを入れ直して語りたいと思います。

-ジャンプ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピース 第901話 ”死んでも死ぬなよ!!!” (感想その1)

2週間ぶりにワンピが読めると思うだけで、月曜の朝の訪れが待ち遠しい幸せな勤め人、ゾリラバです、こんばんは。   コミック派の方、アニメ派の方は、ここから先は う~っかりのぞいたら~ ダメ、ダ …

ワンピース第1053話“新しい皇帝達”感想・考察(その1)ルフィの懸賞金は30億!古代兵器プルトンはワノ国にあった‼︎

今週のワンピースの情報量のあまりの多さに、一瞬思考が停止したゾリラバです、こんばんは。 モニター室へ戻っておかき食べないか のハンニャバル状態。   今週は、1ヶ月の休載を前にしたワノ国編の …

ワンピース第1158話“ロックスvsハラルド”感想・考察(その2)ゴッドバレーにあった「とんでもないもの」とは?

昨日書いた記事を読み直して、「目次が二つしかないって何⁉︎」と自分でツッコミを入れている二足のわらじブロガー、ゾリラバです、こんばんは。 リアルが忙しくて疲れてても、月曜に最新話の感想を …

ワンピース 第928話 “花魁小紫登場” 感想・考察(その3)

今年3月にこのブログを立ち上げて9ヶ月、皆様の励ましのおかげで早くも200記事を突破したことに驚いているやればできる子、ゾリラバです、こんばんは。 ワンピースヲタクの自己満足ブログをいつも訪れていただ …

ワンピース第963話“侍になる” 感想・考察(その2) 30年前の白ひげ海賊団とおでんの出会い~見習いマルコ15才

今週のワンピースを読んで、少年だけでなく大人の成長物語もいいもんだ、と今日も昨日の感動を引きずっているゾリラバです、こんばんは。 おでん様と赤鞘十人男一行の行列シーン、カッコ良くて何度見てもゾクゾクし …

サイト内検索はこちら

カテゴリー