ボンボンジャーニー攻略~シャボンディ諸島編その4(ステージ520-527)

ボンボンジャーニー

ボンボンジャーニー攻略~シャボンディ諸島編その4(ステージ520-527)

投稿日:2021年1月21日 更新日:

「背中の肉は女子の恥だ」を合言葉に、今年も正月明けの糖質オフダイエットに取り組んでいるゾリラバです、こんばんは。

引きこもって昼はデスクワーク、夜はゲームとブログ書きに興じている日が増えたので、カロリーを消費するにも限界があり、食事を何とかするしかないのですが…。

ま、悩んでも生まれながらの覇王食の覇気はいかんともしがたいので、とりあえず、ボンジャニの続き、いってみましょう(適当)。

 

4回にわたったシャボンディ諸島編の攻略記事も今日で終わりです。

昨日の記事の範囲(ステージ511-519)ほど鬼ムズのステージはありませんが、技巧やチーム編成の工夫が必要な盤面が多いような。

以下の一覧表の見方やトータルスコアの計算方法についてはこちらをご参照下さい。

 

3星クリアのコツとお薦めチーム編成

 

ステージ チーム編成 3星クリアのポイント
520 イワンコフ、ギン、コブラ ターン数は19と少なめで肉もないが、クリア条件は兵40、カギ2とそれほど厳しくなく、磁石とタルのギミックも対処しやすい。ボンボンは4種のみなので、特殊ピース合成もやり易く、ギンコブ編成を活かしやすいステージ。中盤以降タル投入が激しくなるので当初はウソップを編成していたが、イワンコフに代えた方がハイスコアが出た。磁石対処要員は不要。3星クリアに必要なトータルスコアは、19,000前後。
521 正月サンジ、レイリー、クリーク ボス戦。2ターン毎に広範に亀裂を入れてくるパシフィスタの攻撃はかなり厄介。盤面中央に散在する4つの穴のせいで、ボンボンが4種のみのわりには特殊ピース合成がやりづらい。ハイスコアを狙って「イワンコフ、ギン、コブラ」で臨んだが、全く削りきれなかったので早々に諦め、高火力スキルに頼ることに。高火力スキルと復活スキルを兼ね備え、かつ、このステージのボスキラーボンボンである正月サンジを中心に、サンジのリンクが成立する面子のうち高火力スキル持ちのレイリーとクリークでチームを編成。3星クリアに必要なトータルスコアは18,000と高くないので、ターン数内に倒しきれればほぼ3星に届く。
522 正月サンジ、シャンクス、クリーク クリア条件は兵24で、登場するギミックは、岩と時限爆弾。岩対処要員兼高火力スキル持ちのシャンクスを入れ、またまたリンク要員としてクリークを投入。盾兵を倒しきる方がギミック対処より大変かも。3星クリアに必要なトータルスコアは、約25,000。
523 ナミ、くれは、クロマーリモ シャボンディ諸島の新たなギミックのX磁石がこのステージでも登場。クリア条件のカギ5個を落とすためには破壊が必須。途中の磁石投入もわりと激しいので、やや磁石ギミック対処偏重ではあるが、3人ともリンクが成立する左のチーム編成が、比較的安定して3星クリアしやすいと思われる。兵が倒しきれなければ、クロマーリモをクロなどに代えるのもアリ。3星クリアに必要なトータルスコアは、28,500前後。
524 イワンコフ、ギン、コブラ クリア条件は、兵28とリーダー70だが、オリと門と貝のギミックがあり、技巧が試されるステージ。特に門は、6対あり、開けてもすぐ閉まる(むきーっ!)ため厄介。特殊ピースは作りやすい。最初は排撃貝(リジェクトダイアル)をうまく使ってオリを効率よく処理したい。クリア条件のリーダー70は最初から意識して消していこう。3星クリアに必要なトータルスコアは、約24,500。
525 ゾロ、正月サンジ、ロー ボンボンは4種のみだが、盤面が細かく区切られているので、特殊ピースが作りづらい。こういうステージはローの出番。ターン数が17しかないので、兵を倒し切るのが大変で、ゾリラバのゾロの最高火力スキルをもってしてもターン数ぎりぎりになることが多い。もちろん特殊ピース合成は必須。3星クリアに必要なトータルスコアは、20,500くらい。
526 カルー、ギン、コブラ クリア条件は、兵30、リーダー60、煙2。初期ターンが8しかない(!!)ため、つい、いかにも「取ってください」と言わんばかりに2列に並んでいる肉を取りに走りたくなるが、特殊ピース合成を優先しないと結果的にターン数が足りなくなるかも。肉は勝手に回収されやすい場所にあるので、特殊ピース合成で盾兵まじりの兵を倒しきることと、早くギンコブのスキルを貯めて復活することに集中する方が良い。ちなみにゾリラバはドクロピース合成2回でも兵を倒しきれなかった。3星クリアに必要なトータルスコアは、25,300くらい。
527 イワンコフ、ギン、コブラ 最後のボス戦。25ターン生存。3星クリアに必要なトータルスコアはわずか9,400ほどだが、ただ生き残っただけでは3星に届かないことも多い。早め早めの特殊ピース合成と、ボンボン供給口の死守が、通常のボス戦と同様に重要。特に、中盤、黄猿の攻撃が広範囲になり、上半分ほぼ全てに亀裂を入れられると、“ムダだよォ~今死ぬよォ~”という感じで追い詰められるので、その前に特殊ピースを合成する準備を整えておきたい。

 

意外と使えるクリーク

今回は、リンク属性がランプのボンボンの中では貴重な高火力スキル持ちのクリークの登板機会が多かったですね。

ゾリラバのマイブームのハイスコア狙い編成である「イワンコフ、ギン、コブラ」や「カルー、ギン、コブラ」で倒しきれない強敵のステージには、高火力と復活スキルを併せ持つ正月サンジが活躍してくれるのですが、リンク成立条件に「ランプ」のメンバーが必要なので、最近、クリークがいぶし銀の活躍をしてくれています。

さすがは東の海の覇者(笑)。

明日は、いよいよ女ヶ島編の攻略、お送りします。

シャボンディ諸島編を含むこれまでの攻略記事へのリンクはこちらから。

 

-ボンボンジャーニー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ボンボンジャーニー攻略インペルダウン後半編(その3:586-592)

世界規模で行われているONE PIECE人気投票“WT100”の中間結果発表が待ち遠しくて仕方ないゾリラバです、こんばんは。 皆様、投票されましたか? ゾリラバはもちろん、毎日ゾリラバのゾロ(あっ、ゾ …

ボンボンジャーニー攻略~空島(前半)編HARDモード最適チームと3星クリアのコツ(その2)ステージ261~270

予定していた夏休みに仕事が入りそうで、「今年は10年に1度の大幸運期」という星占いに八つ当たりしたくなっているゾリラバです、こんばんは。 そんな日々にささやかならぬ楽しみを与えてくれるワンピース、今日 …

ボンボンジャーニー攻略~センゴクイベント「海軍元帥“仏”の憤怒」お薦めチーム編成と3星クリアに必要なトータルスコア

ボンボンジャーニーのガシャで、一度にハンニャバルとジンベエを神引きして、“ヘイっ!署長っ!!署長っ!!署長っ!!”と一人、ハンニャバル・ダンスを踊っているゾリラバです、こんばんわ。 ヘイヘイ(ONE …

ボンボンジャーニー攻略~最新!使える最強ボンボンランキング(第4回)

数日前に予告していた記事を書く時間がようやくできて、ホッとしているゾリラバです、こんばんは。 また“書く書く詐欺”になってはイカン! と気になってました。 最後にやったランキング(2020.12)から …

ボンボンジャーニー攻略〜ドレスローザ後半(その1:ステージ893-901)3星クリアのコツとお薦めパテ

季節のうつろいを感じにくい昨今の生活環境でも、ボンジャニの新エリアリリースのたびに月日は確実に流れていることを実感する9月の蝉、ゾリラバです、こんばんは。 いやー、昨日リリースされた新たなエリアのドレ …

サイト内検索はこちら

カテゴリー