ボンボンジャーニー攻略~イベント「激突!“魔術師”バジル・ホーキンス」アルティメットステージ3星クリアのコツと最適チーム編成

ボンボンジャーニー

ボンボンジャーニー攻略~イベント「激突!“魔術師”バジル・ホーキンス」アルティメットステージ3星クリアのコツと最適チーム編成

投稿日:2020年11月24日 更新日:

さて今日は何の記事を書こうかしらと迷いつつ帰宅の途につき、とりあえずボンボンジャーニーでもやるかと思ったら、新しいイベントが開催されていて思わず電車内でガッツポーズをきめたゾリラバです、こんばんは。

新しいといっても初めてのイベントではないのですが、☆☆☆☆“魔術師”バジル・ホーキンスをまだゲットしていない方のために、アルティメットステージの攻略、べべんっ!といってみましょう。

 

3星クリアの最低必要スコア

ホーキンスを入手するだけなら、3星クリアでなくても大丈夫なのですが、やはりそこに山があると人は登りたくなるもの。

今回のアルティメットステージは、3星クリアを目指すなら、トータルスコアがおよそ22,000くらい必要になります。

トータルスコアとは

「(残ターン数+未使用発動可能スキル)×1,000+右上のスコア」に、クリア後の伸び代を加えたものになります。

例えば、下の例でいうと、(19+2)×1,000+10,960=31,960なので、クリア後の伸び代をあてにしなくても確実に3星に届く計算になります。

ホーキンスも冷や汗をかいていますね(笑)

この時は、クリア後のスコア伸びも良く、最終的にはこのくらいまでいきました。

クリア後のスコアがどこまで伸びるかは残ターン数と運によりますが、少なく見積もっても2,000くらいは期待できるので、クリア時に先ほどの計算式で20,000くらいに達するようスコアを重ねていけば、3星クリアが射程内でしょう。

 

最適チーム編成

イベントやボス戦は、ルフィ、ゾロ、Mr.プリンス(サンジ)、クロコダイル、シャンクス等の高火力スキル持ち(自分のボンボン○○個を使用して攻撃する)を3人並べるのが定番です。

しかし高火力スキルは敵の体力を削るには最適なのですが、与えたダメージがスコアに上積みされないという難点があります。

そのため、高いスコアでの3星クリアを狙うなら、高火力スキル持ちは2枚にしておき、もうひとりは基礎的な攻撃力が高いボンボンを編成するというのも手です。

実際、ゾリラバの場合だと、高火力スキル持ちで攻撃力も最高のゾロ(どんっ)、ゾロの次に高火力のスキルを持つギア2ルフィ、そしてゾロの次に攻撃力が高いカルー、という編成が最もハイスコアが出やすいようです。

 

スコアを稼ぐコツ

スコアを伸ばすコツは、どのイベントも共通ですが、特殊ピース(ドクロ、爆弾、矢印)を合成することに尽きます。

今回のホーキンスのアルティメットステージは、ボンボンが5種類なので比較的特殊ピースを作りにくいのですが、ホーキンスがギミックを繰り出してくる前に、できるだけたくさんの特殊ピースを作ることがポイントです。

 

それから肉は比較的取りやすい場所にあって、1個当たり3~4ターン回復してくれるので、もれなく全部取りましょう。

残ターン数が少なくなってくると、ホーキンスが藁人形モードになって広範囲に亀裂を入れてくるので、できればその前にスキルを貯めて倒し切りたいところですね。

 

☆☆☆☆ホーキンス

イベントで入手できるボンボンはガシャで入手可能なボンボンと違ってあまり「使えない」という印象ですが、今回の☆☆☆☆ホーキンスも、正直に言えばどうしても欲しいというほどの魅力はありません。

 

スキル効果は、レベル30時点で、必要消去数140で「磁石2個をランダムに1段階消す」というものですが、必要消去数80で磁石3個を消せる☆☆☆☆ナミなどと比べると、どうしても見劣りします。

必要消去数が200もあるドレークや165のアプーのように「いったいどこで使うの?」といったイベント報酬よりはマシですが、ナミさんやキャロットのような磁石処理要員を持っていたらまず使わなそうな…。

「今回の報酬は良いよい!」と言えるようなイベントが今後開催されることを、ゾリラバ期待したいと思います。

 


BANDAI ドンジャラ 鬼滅の刃

 

-ボンボンジャーニー
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

ボンボンジャーニー攻略~空島(前半)編~ステージ毎の最適チームとHARDモード3星クリアのコツ(その1)ステージ253-260

本日2本目の投稿に、どんだけワンピースに飢えてたの?と自分にツッコミを入れたゾリラバです、こんばんは。 今週はボンボンジャーニーを遊ぶ時間もなかなか取れず、気づいたらいつの間にか新たな空島編(前半)が …

ボンボンジャーニー攻略~女ヶ島編その2(ステージ536-542)

雨の土曜の午後、家でのんびりミルクティーを飲んでいるだけで、豊かな気分になれる安上がりなゾリラバです、こんばんは。 いよいよ今月リリースされたボンボンジャーニーと女ヶ島編も、今日で最後の攻略記事です。 …

ボンボンジャーニー攻略〜ドレスローザ後半編(その6:ステージ938-942)

「家には、車もテレビも炊飯器も無いし、ドライヤーも化粧品も、ついでに味噌も砂糖も無い」と言ったら、親戚のおじさんに「よし、今度会った時はオレがおごってやる」と同情されたゾリラバです、こんにちは。 決し …

ボンボンジャーニー攻略~シャボンディ諸島編(その2:ステージ502-510)

外出はできないものの、おうち時間が増えて、ゲームだけでなく編み物やお絵描きがはかどるのはちょっと嬉しいゾリラバです、こんにちは。 まったりとした土曜日には、まったりとボンボンジャーニーを楽しみつつ、攻 …

ボンボンジャーニー攻略〜パンクハザード後半編(その3:ステージ811-819)

3次元(=仕事)の要求が厳しくなるほど、2次元(=ワンピース)に逃避したい気持ちが強くなるゾリラバです、こんばんは。 でもちゃんと働いて稼がないと、ワンピも読めなくなるので頑張ります。   …

サイト内検索はこちら

カテゴリー