ワンピース第991話“死なせてくれ”感想・考察(その1) ゾロとドレークが共闘!フランキー将軍はナンバーズ担当か

ジャンプ

ワンピース第991話“死なせてくれ”感想・考察(その1) ゾロとドレークが共闘!フランキー将軍はナンバーズ担当か

投稿日:2020年9月28日 更新日:

人がほとんどいない夜明け前の薄暗い空港で今週のONE PIECEを読みながら、ジャンプをデジタル版で定期購入していて本当に良かったとつくづく思う異国滞在中のゾリラバです、おはようございます。

アニメワンピースは観られないけど、最新のワンピが読めるだけで、今週も頑張れそうです。

2週間ぶりのONE PIECEの感想、早速いってみましょう。

以下、本日9月28日発売の週刊少年ジャンプに掲載された“ONE PIECE”最新話の内容に触れますので、コミックス派、アニメ派の方は、ネタバレご注意下さい。

 

ドレークとコビー

四面楚歌の状況で、海軍特殊部隊SWORDの部下であるコビーの言葉を思い出すドレーク。

コビーのルフィ評は、「友達でいると…すごく近いのに敵対すると手の届かない場所に行ってしまう」人で「人を引き寄せる力がある」人。

これはアレですね、ミホークが頂上戦争で言っていた「周りの者達を次々と味方につける」「この海において最も恐るべき力」ですよ。

さすが、ルフィが海に出て最初に友達になったコビーだけのことはあります。

そして友達でありながら、現在は海軍将校と海賊という敵対する立場になってしまったコビーだからこそ、言える言葉ですね。

 

麦わらの一味主力とドレーク

そのルフィと共に闘うことで活路を見いだそうとするドレークですが、ルフィ以外の麦わらの一味主戦力組には簡単には受け入れてもらえなそうです。

ルフィはあっさり“いいぞ?味方で”と言っていますが、副船長の呼び声高い(ゾリラバの声)ゾロも、新たに加わった懸賞金No.2のジンベエも、情に篤いフランキーも、ドレークを簡単には信用しません。

(男には興味ない)サンジはともかく、ジンベエも“いいぞ”と言ったルフィに“よくねェ”と怒鳴ってますし(既に麦わらの一味のノリ)、ゾロにいたっては、“黙ってろ船長!!このボケ!!!”ですからね(笑)

人を信じやすいルフィを心配してのことではありますが、戦闘では船長を立てるゾロにしてはちょっと珍しい。

それだけゾロが、敵が強くて数も多い今回の決戦に危機感を持っているということかもしれません。

 

ところがドレークの説得が奏功したのか、敵の敵は味方と理解したのか、アプーの攻撃のおかげでゾロはドレークを“気が合う”と受け入れたみたい。

ま、ゾロ、根は単純だし、ドレークとは硬派同士でウマが合うとウヌは思うのよね。

ゾリラバ的には、船長であるルフィが仲間から散々な言われようなのを聞いたドレークが「……」と言葉を失っているところが地味にウケました。

 

八茶はおもちゃ好き

少年の憧れフランキー将軍に目を輝かせるのはナンバーズも同じのようで、ジンベエの指示でフランキーは囮としてドームの外に出るようですね。

八茶の目がハートになった(サングラスで見えないけどwww)のを見逃さなかったジンベエ親分、さすがです。

自分で言っていたとおり戦局全体を見渡して的確な状況判断ができるジンベエが、このタイミングで麦わらの一味に加わったことは大きいなぁ。

ルフィやゾロは戦闘力は図抜けていても、目の前の敵に集中したいタイプですからねー。

 

フランキーは八茶にオモチャと思われたことが気にくわないようですが、確かにサイズ比的には八茶には格好のオモチャに見えますよね。

フランキーはもう一人ナンバーズを倒しちゃうのかなー。

 

今週もだいぶ戦局が動いて、対戦相手や戦闘の様相も変わってきたので、リアルタイム戦局情報も更新しました。

ドーム屋上の対カイドウ戦についてはまた明日書きます!

 


超合金魂 GX-63 フランキー将軍 限定同梱特典冊子付き

 

-ジャンプ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピース第1089話「立てこもり事件」感想・考察(その2)ルフィ達はどう逃げる?社畜に徹する黄猿と戦桃丸の関係

明日から夏休みと思うと、今日職場で発生した全てのことを笑って許せたゾリラバです、こんばんは。 休暇前夜の解放感に身を委ねつつ、今週のワンピースの感想の続き、張り切っていってみたいと思います。 以下、昨 …

ワンピース第930話 “えびす町” 感想・考察(その1) ビッグマム、ワノ国に到着!?

月曜朝の憂鬱さを吹き飛ばす今週のワンピースの展開に、久々にストーリーに絡む記事を書けるのが嬉しいゾリラバです、こんにちは。 早く仕事終わらないかなーとウズウズしてました。(←いつもと同じ) それでは早 …

ワンピース第1110話“降星”感想・考察(その1)五老星は妖怪!?マリージョアからの百鬼夜行(ワープ)も可能なチートさ

2週間ぶりのワンピース最新話のおかげで、月曜から寝不足気味なゾリラバです、こんばんは。 いやー、もうね。 久々のゾロの見せ場にコーフンして眠れなかったというのもあるけれど。 マリージョアから降って来た …

ワンピース第948話““河童の河松”登場” 感想・考察(その1) 河松のビジュアルが意外と癒し系な件

心を折られた兎丼の囚人達を見て、収監経験はなくても心を折られるということがどういうことかはよく分かる、宮仕え歴うん十年のゾリラバです、こんばんは。 今週は、長い間焦らされた河童の河松のビジュアルがとう …

ワンピース 第916話 “ワノ国大相撲” (感想その1)

偶然見つけたONE PIECEチョコエッグを初めて買ってみたら、卵の中から出てきた組み立てフィギュアが予想外に精緻で、ちょっと嬉しかったゾリラバです、こんばんは。 ブルックでなければもっと…ゴホゴホ。 …

サイト内検索はこちら

カテゴリー