ONE PIECEワノ国篇の鍵を握る光月家の跡取りモモの助の能力と立場に迫る!

考察~徒然なるままに

ワンピース考察~光月モモの助の謎

投稿日:

金曜の夜は、なかなか仕事が終わらなくても、なんとなくプレミアムでプライスレスな気がしてしまう、飼い慣らされた社畜、ゾリラバです、こんばんは。

昨日は光月おでんの空白の20数年間について仮説を立てて考察してみましたが、おでん以上に謎が多いのが、跡取りである光月モモの助です。

今日は、モモの助の情報をかき集めて、その謎に迫ってみたいと思います。

 

モモの助の悪魔の実の能力

モモの助が初めて登場したのは、新世界に入ってすぐのパンクハザード篇(第684話)ですから、もうずいぶんと長いこと、麦わらの一味と行動をともにしているわけですが、その能力についてはまだわからないことだらけです。

最初に登場した時は、空腹のあまりベガパンクが作った“失敗作”の人造悪魔の実をそれと知らず食べてしまい、小さな竜の姿になっていました。

それも、西洋的な悪魔的なドラゴンではなく、竜神様のような小さな東洋の龍の姿です。

 

モモの助が食べた人造悪魔の実が本当に失敗作なのかどうかは、今のところそれらしい描写がないのでよくわかりません。 

他の動物(ゾオン)系のように自在に人間に戻ったりできないのは、失敗作だからなのかモモの助がまだ能力を使いこなせてないからなのか不明なので。

ただパニックになった時に、まさに登り竜のように雲をつかんで空を飛んでいたので、モモの助が能力をコントロールできるようになれば、かなりの戦力になりそうです。

 

まぁ今週、コウモリのSMILEであるバットマンの登場のせいで、空を飛べる能力の希少価値がダダ下がったところではありますが。

世界に5種しか確認されない飛行能力じゃないのかよい!!

・・・はぁはぁ。

話は逸れましたがモモの助の悪魔の実の能力はまだまだ奥が深そうです。


ワンピース 贈答用 悪魔の実~能力を貴方に~【Bセット】 バンプレスト プライズ

モモの助の生来の能力

モモの助はゾウで、象主(ズニーシャ)の声を聞くことができました。

ルフィにも同じ声が聞こえましたが、モモの助は更に、自分の声を象主に届かせたり、象主が見ているものを同じ視線で見ることができました。

かつて海賊王ロジャーも光月おでんもゾウで「会話はできないが大きな“声”が聞こえる」と言っていたそうですから、象主と会話ができ、象主の視点を借りられるのは、今のところ唯一、モモの助だけです。

千年生きている象主が、光月家の何かを知っているかもしれない、かなうなら今一度話してみたい、とゾウに残ったモモの助ですが、象主から何か教えて貰えるのか、興味は尽きません。

 

モモの助は、くじらに近づくほど大きな“声”が聞こえると言っているので、象主だけでなく、くじらにある何か、例えば光月家の先祖が作ったロードポーネグリフも、声を発しているのかもしれませんね。

かつて、ロビンがレイリーに、ロジャーはポーネグリフの古代文字が読めたのかと尋ねた時、レイリーは、ロジャーは古代文字など読めなかったが、万物の声が聞けたのだと答えていました。

もしかしたら、語られぬ歴史を後世に伝えるために作られたポーネグリフは、常人には聞こえない、滅ぼされた王国の人々の声を発しているのでしょうか。

 

モモの助の記憶

モモの助は、まだ8歳なのに、なぜかもっと昔の記憶を持っているようです。

 

イヌアラシとネコマムシは昔、大親友だったけれど、長い旅の末に瀕死の状態でゾウに戻った時には抗争状態だったそうな。(第819話)

それはまだキャロットでさえ生まれていない頃の話なのに、モモの助は

 

あんなに仲の良かった二人がなぜさっきから殺し合いのようなケンカをするのでござる!!(第817話)

 

と言ってます。

 

また、24年前に処刑されたロジャーのことを

 

せっしゃもロジャー達に会っておるが記おくはあいまいでござる。(第820話)

 

とも言っています。

これは、普通の人に聞こえないものが聞こえる能力とはまた違った、何かモモの助に特有の記憶に関する性質と言えそう。

 

イヌアラシとゾウに残ったモモの助がワノ国に合流するのは、まだ少し先になりそうですが、モモの助の存在は、ワノ国篇の重要なファクターになるのは確実でしょう。

実に楽しみでござる!!!

べべんっ!!!

 


ワンピース フィギュア POP SA モモの助 メガハウス ドレスローザ 【即納品】 光月モモの助 【コンビニ受取対応商品】 もものすけ

-考察~徒然なるままに

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピース 第908話 “世界会議(レヴェリー)開幕”(感想その2)

  9日間連続勤務の末にようやく待望の休日をもぎ取って意気軒昂なゾリラバです、こんばんは。 昨日は、興奮して今週のワンピースのごく一部しか語れませんでした。 すなわち、世界会議が行われている …

ワンピースエッグヘッド編まとめ(キャラクター)ベガパンクや革命軍やSWORDの魅力的な新キャラ登場!五老星の名も判明

仕事に忙殺される社畜生活を送りながらも、1ヶ月後のワンピース知識王(ナレッジキング)決定戦に向けた復習に余念がないゾリラバです、こんばんは。 ワンピースの勉強なら、いくらやっても飽きないですわー。 さ …

ワンピース第959話“侍” ネタバレ感想・考察(その2) 残された疑問とおでんの過去

国民的祝日も、静謐な環境で日本の文学史に名を残すであろう名著に関する考察を深めるべく、自室で思索に耽っているゾリラバです、こんにちは。 ま、簡単に言うと引きこもってワンピース読んでます。 ワノ国編は、 …

ワンピース考察〜ゴムゴムの実の謎まとめ〜本当の名前を隠された伝説の悪魔の実が覚醒する時

今週のワンピースの五老星の発言が気になって、またしても尾田っちの手のひらの上で踊りまくっている情熱ダンサー、ゾリラバです、こんばんは。 五老星達が話題にしている「あの悪魔の実」は9割がたゴムゴムの実だ …

ワンピース考察〜ベガパンクの業績とMADS関係者の経歴を一覧にまとめました。天才科学者達の研究の動機、欲求、狂気とは⁉︎

長い間謎だった天才ベガパンクに関する情報が最近一気に明かされて、改めてワンピースをウォーターセブン編辺りからじっくり読み返したくなっているゾリラバです、こんにちは。 ナレッジキング対策の勉強をしている …

サイト内検索はこちら

カテゴリー