ボンボンジャーニー攻略〜ワノ国編(その5:ステージ1079-1087)おすすめパテと3星クリアのコツ

ボンボンジャーニー

ボンボンジャーニー攻略〜ワノ国編(その5:ステージ1079-1087)おすすめパテと3星クリアのコツ

投稿日:

ワノ国編もようやく無事に全ステージ3星クリアが完了して、意気軒昂なゾリラバです、こんばんは。

いやー、最後のステージ1092のカイドウとのKO戦は手こずりましたわ。

こんなにボス戦で苦労したのは初めてです。

さすがは四皇。

 

まずは3星クリアを目指して駆け足でワノ国編を終わらせましたが、次の新エリアリリースまで長そうだから、今後もじっくりKO戦のスコアを伸ばしていきたいと思います。

 

とりあえず今夜は、攻略記事その4の続きのステージ1079からいつものように9ステージ、いってみましょう。

 

ステージ チーム編成 攻略のポイント
1079 キング、正月サンジ、カク クリア条件は、兵96、リーダー75で、その他に、タルと二重オリと門のギミック有り。ボンボンが3種類のみのため、特殊ピースは作り易いが、3つに分かれたエリアが狭いため合成はしにくく、盤面のボンボンの数も少ないせいでスコアを伸ばしにくい。2対の門を早めに開けてキープし、常に3つのエリアにボンボンが埋まっているようにするのが3星に届くポイント。3星クリアに必要なトータルスコアは約20,800。
1080 ジンベエ、正月サンジ、クリーク クリア条件は、兵100、火19で、その他に岩と時限爆弾のギミック有り。このステージも盤面が狭くボンボンの数が少ないため、スキル発動まで時間がかかり、24ターンで兵を倒し切るのはかなり大変。ギミックの種類も多いが、その処理にあまりターン数を使いたくないところ。時限爆弾も比較的猶予があるので、最初から特殊ピース合成に注力したい。3星クリアに必要なトータルスコアは約20,800。
1081 カイドウ、正月サンジ、ロー クリア条件は、兵42、リーダー50、ナワバリ44で、その他に貝のギミック有り。まずは貝の一つを起動させナワバリを拡げる基点を作る(ドクロピースとボムピースの合成で一気に拡げることもできる)。クリア自体はそれほど難しくないが、スコア伸びはあまり良くないため、あと一歩で3星に届かないことが多い。左記の組み合わせは何のチームリンクも成立しないが、ワノ国編では、「いろいろなパテを試したが今のところこのパテでしかクリアできない」というステージがいくつかある。正月サンジとローという替えのきかないスキル持ちの属性相性が良くないのが残念。3星クリアに必要なトータルスコアは約26,000。
1082 クロ、ローラ、ヘルメッポ ワノ国編最初のカイドウとのボス戦(KO戦)。ギミックは亀裂と火。1ターンで最大900弱の攻撃を3人同時に入れてくるが、まだこの辺りだとクロ+攻撃力最弱のボンボン2人でも、特殊ピース合成に手間取らなければ、クロ一人で持ち堪えクリアできる。難しければ、カルーやイワンコフ、コアラのようなHPと回復力が高いボンボンを使ってみよう。3星クリアに必要なトータルスコアは約45,000。
1083 黄猿、正月サンジ、ワポル クリア条件はカギ6、煙4のみだが、他に鎖タルと磁石のギミック有り。まずはカギ入りタルを破壊してカギを取り出しつつ磁石を破壊する。激しく追加投入される磁石も鬱陶しいが、クリア条件の煙のギミックに対処できるワポルを優先。どうしても磁石が邪魔という方は、ワポルをホーキンスに変えても良いかも。3星クリアに必要なトータルスコアは約14,400。
1084 ジンベエ、正月サンジ、クリーク クリア条件は兵120、リーダー60で、その他に火や門や気流のギミックがあって一見大変そうに見えるが、開門キープさえできれば、連鎖反応が起き易い「ウヒョー系」ステージなので、クリア条件の数字ほど難しくないかも。3星クリアに必要なトータルスコアは約38,000。
1085 キング、正月サンジ、ロー クリア条件は、兵90、タル16で、その他に煙のギミック有り。ボンボンの種類が5種類で特殊ピースが作りにくい上に、初期ターンが16しかない。肉を全部取れれば16ターン回復できるため、取りこぼしなく効率よく取りたい。4ターン回復できる左上と右下の肉は特殊ピースを使って取る。3星クリアに必要なトータルスコアは約23,000。
1086 キング、正月サンジ、ロー クリア条件は、カギ4、リーダー75、岩5で、その他に時限爆弾とオリのギミック有り。対処が最も難しいのはリーダーで、どうしても消しきれないことが多い。序盤はギミック処理に気を取られがちだが、最初から意識的にリーダーを消すようにしたい。3星クリアに必要なトータルスコアは約22,000。
1087 クロ、イワンコフ、デュバル 2度目のカイドウとのボス戦(KO戦)。KO戦はチーム編成こそ工夫がいるが、基本的にはクロのようなHPと回復力が高いボンボンを中心に攻撃力低めのボンボンを組み合わせてスコアを伸ばす。迷ったら、左記の組み合わせでトライし、倒せなければより強いボンボンを、余裕で倒せてスコアをもっと伸ばしたければ攻撃力が弱いボンボンに替えるのも一案。3星クリアに必要なトータルスコアは約76,000。

 

今回の9ステージは、珍しくギンコブ編成を一度も使いませんでしたね。

やはり兵の防御力が高く高火力がないとなかなか倒しきれないステージが増えたせいもありますが、ギンコブ編成が本領を発揮するのは、「初期ターン数が多い」「3星クリアに必要なトータルスコアが高い」「盤面が広くボンボンの数が多く特殊ピース合成がしやすい」といったステージ。

今回はその逆のステージが多かったですね。

 

-ボンボンジャーニー
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ボンボンジャーニー攻略~アラバスタ王国(後半)編(その3)難関ステージ3星クリアのコツ~ステージ246~252

ボンボンジャーニー24時間プレーし放題の特典のおかげで、家でゴロゴロする幸せが2倍増しになった4連休初日のゾリラバです、こんにちは。 おかげで仕事に行く日は目覚ましがないと起きられないのに、それより一 …

ワンピースボンボンジャーニー攻略~エニエスロビー編~最適チーム編成と3星クリアのポイントその4(ステージ420-428)

部屋に射し込む黄金色の秋の光に目を細めながら鮭茶漬けを食べていると、日本人に生まれて良かったとしみじみ思う日曜朝のゾリラバです、おはようございます。 アニメワンピースの感想とボンボンジャーニーエニエス …

ボンボンジャーニー攻略~空島(前半)編HARDモード最適チームと3星クリアのコツ(その2)ステージ261~270

予定していた夏休みに仕事が入りそうで、「今年は10年に1度の大幸運期」という星占いに八つ当たりしたくなっているゾリラバです、こんばんは。 そんな日々にささやかならぬ楽しみを与えてくれるワンピース、今日 …

ボンボンジャーニー攻略~ロングリングロングランド編(その3)ステージ334-342~最適チーム編成とHARDモード3星クリアのコツ

2週間ぶりの“ONE PIECE”最新話に有頂天になって、ボンボンジャーニーのロングリングロングランド編の攻略記事がまだ途中だったことを忘れていた、いろいろ忘れるお年頃のゾリラバです、こんばんは。 ロ …

ボンボンジャーニー攻略〜ハンコックイベント“海賊女帝の無慈悲な裁き”

休日の時間の経つ速さに、やはり時というものは自在に伸び縮みするものなのだろうと思う土曜の哲学者、ゾリラバです、こんばんは。 さて、ようやくパンクハザード前半編の攻略記事を描き終えたところで、いくつかイ …

サイト内検索はこちら

カテゴリー