ボンボンジャーニー攻略〜ゾウ編(その4:ステージ970-978)

ボンボンジャーニー

ボンボンジャーニー攻略〜ゾウ編(その4:ステージ970-978)

投稿日:

1日おきの在宅勤務が通常勤務に戻った今週、5日連続で通勤するというのはこんなに疲れることだったろうかと、しんみりしているゾリラバです、こんばんは。

その分、フライデーナイトの解放感も大きいですが。

解放気分の勢いのまま、ボンボンジャーニー“ゾウ編”の攻略の続き、いってみたいと思います。

今日はステージ970からですね。

それ以前のステージについては、こちらからどうぞ。

 

お薦めパテと攻略のポイント

ステージ チーム編成 攻略のポイント
970 三千世界ゾロ、ロジャー、ワポル クリア条件は兵90、リーダー55で、その他に発煙筒のギミック有り。リーダーを消すのはそれほど大変ではないが、激しく投下される煙が厄介。また兵も数が多いのでそれなりに大変。優先すべきはできるだけ早く青い門を開けて、開門のままキープし続けること。ボンボンが右の区画に流れてさえいれば、連鎖反応で充満した煙も消え易い。三千世界ゾロとロジャーのチームリンクを成立させるランプ属性で、煙処理スキルがあるワポルか、煙よりも兵が大変であればクリークがおすすめ。3星クリアに必要なトータルスコアは約30,000。
971 ギン、コブラ、ウソップ クリア条件はカギ4とナワバリ55だが、大変なのは激しく投下されるタルの処理なので、マゼランより☆4ノーマルウソップの方がクリアし易かった。肉を取りつつギンコブ編成でじっくりスコアを伸ばすのがポイント。あまり早くクリアし過ぎても3星に届かないので、残ターン数と右上のスコアのバランスを見つつ、トータルスコアが最大になるタイミングで上がるのがギンコブ編成の醍醐味。3星クリアに必要なトータルスコアは約28,000。
972 ロジャー、レイリー、つる クリア条件はカギ3、火40で、その他に磁石と気流のギミック有り。☆4ブルックを入れたギンコブ編成でもOK。ドクロピース合成が1回できれば3星クリアできそうな難易度低めステージ。3星クリアに必要なトータルスコアは約22,000。
973 ロジャー、レイリー、ロー クリア条件は兵112、煙6で、その他に貝、岩、時限爆弾のギミック有り。見るからにヤバそげなクリア条件だったので、昨日の高難易度ステージ攻略で味をしめた「特殊ピース合成が得意な仕事師パテ」(略して「特P合パテ」)を動員。多種多様なギミックに翻弄されず、ひたすら3人のスキルで特殊ピース合成を狙っていく。特殊ピース合成を繰り返せば、岩も時限爆弾も煙も恐るるに足らず!3星クリアに必要なトータルスコアは約31,800。
974 ロジャー、レイリー、ロー クリア条件は兵40、ナワバリ54で、その他、オリ多数。しかしオリは比較的破壊しやすく、特殊ピース合成もしやすい盤面なので、オリ処理スキル持ち要員がいなくても問題ない。むしろ、効率良くナワバリを拡げ兵を削るために、特殊ピース合成に全力を注げるチーム編成が良いだろう。3星クリアに必要なトータルスコアは約33,000。
975 ジンベエ、三千世界ゾロ、ノーマルルフィ クリア条件は兵72、リーダー45で、その他、鎖タルと火のギミック有り。今日の9ステージの中では比較的難易度高めステージ。鎖タルに手間取っているうちに下段であっという間に火が燃え広がって焦るが、実際に1番大変なのは兵を倒し切ること。初期ターン数は22と多くないので、火のギミック対処はジンベエのスキルに任せて、早めに特殊ピース合成に持ち込みたい。3星クリアに必要なトータルスコアは約23,000。
976 イワンコフ、ギン、コブラ クリア条件はカギ6、兵75、オリ8で、その他にタルとX磁石のギミック有り。厄介なのはカギ穴を塞ぐように絶妙に邪魔な場所に投下されるタル。クリアは難しくないが微妙に3星に届かない、という場合は、ギンコブ編成でじっくり攻めるのがおすすめ。イワンコフよりノーマルウソップの方がクリアはし易いが、スコアが伸び易く3星に届き易いのはイワンコフかマゼラン。3星クリアに必要なトータルスコアは約25,000。
977 イワンコフ、ギン、コブラ クリア条件はカギ5のみ。その他のギミックとしてタルとノーマル磁石あり。初期ターン数が12しかないので、まずは鎖タルに入った肉を取りに行く。ターン数に余裕ができたら最上段のカギ入りタルを破壊しつつ、広くなった盤面で特殊ピース合成を狙う。ギンコブ編成でクリアのタイミングさえ間違えなければ、それほど難易度は高くない。3星クリアに必要なトータルスコアは約34,500。
978 ロジャー、レイリー、ロー クリア条件は兵96とナワバリ40で、その他に岩、貝、門のギミック有り。特殊ピースは比較的作り易いが、盤面が狭くて合成がしにくい。ボンボンの数も少ないので、特殊ピース合成をしても思ったほどスコアが伸びず、開門キープの費用対効果が薄い。貝を発動しても門の下の部分だけナワバリ化できずに残るので要注意。こうした自由度の低い盤面ではローのスキルが活きる。3星クリアに必要なトータルスコアは約24,000。

 

今回の9ステージは、昨日の9ステージよりは易しかった印象ですが、いかがでしたか。

ゾリラバが3星クリアに苦労するのはたいてい、ボンボンの種類が5種類ある、特殊ピース合成がしにくいステージなのですが、今日の9ステージはどれも4種類でした。

まだまだこの後にも難関ステージが控えていそうなので、早くガシャで黒ひげティーチあたりを引き当てたい!

もう4回玉砕してるので、そろそろ来ても良い頃、と思っているのですが…。

虹の真珠が貯まるまではまだしばらくかかりそうです。

-ボンボンジャーニー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ボンボンジャーニー攻略〜ホールケーキアイランド(WCI)編(その1:ステージ993-1001)3星クリアのコツとおすすめチーム編成

ボンボンジャーニーの新エリア「ホールケーキアイランド」がリリースされ、秋の夜長が短く感じられる心の旅人ゾリラバです、こんばんは。 ONE PIECEの原作はとうに第1000話を越え、アニメワンピースも …

ボンボンジャーニー攻略~シャボンディ諸島編その4(ステージ520-527)

「背中の肉は女子の恥だ」を合言葉に、今年も正月明けの糖質オフダイエットに取り組んでいるゾリラバです、こんばんは。 引きこもって昼はデスクワーク、夜はゲームとブログ書きに興じている日が増えたので、カロリ …

ボンボンジャーニー攻略~最新「使える」最強キャラランキング(第3回)

古い写真や使っていないアプリを朝から削除しまくっても、ジャンプフェスタ2021ONLINEのアプリを未だダウンロードできず、心が折れそうな水曜夜のゾリラバです、こんばんは。 スマホの空き容量が足りない …

ボンボンジャーニー攻略〜パンクハザード後半編(その4:ステージ820-828)

長かった1週間の労働を終え、解放感いっぱいでフライデーナイトを迎えているゾリラバです、こんばんは。 休前日の夜って最高れす。   早速、ボンボンジャーニーパンクハザード後半編の攻略の続き、い …

ボンボンジャーニー攻略〜パンクハザード前半編(その6:ステージ788-792)

夜更かししようと意気込んでいる休前日に限って、夜8時頃に寝落ちてしまう大人子供、ゾリラバです、おはようございます。 で、こんなふうに丑三つ時くらいに目が覚めるというね。 でもそれはそれでなんとなく週末 …

サイト内検索はこちら

カテゴリー