ボンボンジャーニー攻略〜エネルイベント“恐怖の雷神‼︎決死のサバイバル“お薦めパテと3星クリアのポイント

ボンボンジャーニー

ボンボンジャーニー攻略〜エネルイベント“恐怖の雷神‼︎決死のサバイバル“お薦めパテと3星クリアのポイント

投稿日:

昨今の閉塞感ハンパない生活でも、金曜夜になると解放感いっぱいでアドレナリンが出まくるフライデーナイトアドベンチャラー、ゾリラバです、こんばんは。

冒険といってもせいぜいボンボンジャーニーなんですけれども。

新しいエリアを3星クリアして、ひととおり記事も書き終えると、ボンジャニにアクセスするのも1日1回くらいになってしまうのですが、気づいたらエネルのイベントが始まってました。

ボンジャニのイベントは何度も復刻され繰り返されるので、だいたいどれも攻略記事を書いたはずなのですが、たまに書いてないイベントを発見しますわー。

今回のエネルイベントもかなり前にクリアしたイベントだと思いますが、記事をあげてなかったので書いておきたいと思います。

 

ステージ1から3は、3星クリアに必要なトータルスコアが低めで、それほどトリッキーな盤面でもないので、ステージ4、5のボス戦の前座という感じですね。

ステージ5の高速周回用パテを除いて、今回は出来るだけ、最近のガシャでしか入手できない高火力スキル持ちではなく、☆3や初期に比較的容易に入手できるボンボンを中心にしたチーム編成を意識して編成してみました。

 

ステージ お薦めチーム編成 3星クリアのポイント
1 くれは、☆4チョッパー、ハンニャバル クリア条件は兵のみで、盾兵とはいえ16人しかいないので、高火力スキル持ちボンボンはいなくてもOK。むしろただでさえ狭い盤面を埋め尽くすオリを早めに処理できるよう、必要処理数の少ない☆4チョッパーなどがいた方が楽かも。ただしオリはクリア条件ではないので全て消す必要はなく、後半は特殊ピースを作ることに集中した方がスコアは伸びる。序盤は狭くて合成は難しいので、最初から盤面にあるボムピースはオリを破壊するのに使ってしまおう。チョッパーがいればハンニャバルはいらないが、チームリンクが成立しやすい組み合わせで入れてみた。「カルー、イワンコフ、ミス・メリクリ」なども3星クリアしやすい。3星クリアに必要なトータルスコアは約15,000。
2 ☆4ウソップ、スモーカー、カルー クリア条件は、兵40で、その他に鎖タルのギミック有り。前ステージと違って普通兵なので、守備は堅くないが、初期ターン数が14しかないので、ちゃっちゃと片付けたいところ。タルはクリア条件ではないが、樽入りの肉は取っておきたいので、スキル発動までの必要処理数が少ない☆4ウソップを中心に、チームリンクを意識して、同じタル処理スキル持ちのスモーカーと、スコア稼ぎ要員としてのカルーを入れてみた。3星クリアに必要なトータルスコアは約12,000と少ないので、スコア伸びは良い。
3 マゼラン、カルー、☆4ナミ クリア条件は、兵31、カギ5で、その他、磁石のギミックがある。カギも磁石も対処スキル持ちがいなくても問題ないが、入れるなら自分のボンボンを消しつつカギの下のボンボンも消してくれるマゼラン、磁石要員として☆4ナミ、リンクを成立させるカルーを入れてチームを編成するのが一案。3星クリアに必要なトータルスコアは、約12,000。
4 ギン、コブラ、イワンコフ ボス戦。エネルの攻撃は、下部中央の2×2マスに亀裂を入れて、周囲のボンボンを感電状態(動かせないが消すことはできる)にするもの。つい亀裂と“ビリビリ”ボンボンを消したくなるが、いちいち対処せず放置してその他のスペースで特殊ピース合成に励み、一気に消す方が効率良い。ビリビリ状態もずっと続くわけではないので。このステージはそれなりにトータルスコアを稼がないと3星に届かないため、ギンコブ編成がオススメ。3星クリアに必要なトータルスコアは約37,200。
5

【高速周回向け】赤犬、センゴク、クロコダイル

【ハイスコア狙い】くれは、ラッキー・ルー、☆3レディ・アルビダ

ボス戦その2。パワーアップしたエネルが1ターン目からいきなり3×3マス分の亀裂を左下部に入れてくる。周囲のマスは感電状態。亀裂部分に槍が乗っているターンは亀裂を消すことができない。前ステージと違って亀裂の範囲が広く、放置するとどんどん深くなり、スペースもなくなっていくので、特殊ピースと亀裂処理スキルを駆使して亀裂を消していく。

ポイント稼ぎで高速周回したいという方は、赤犬、センゴク、クロコダイルのような「高火力スキル+亀裂処理スキル」持ちのボンボンを固めたチームか、ロジャーなどの最高火力をサボのスキルで高速回転させるのが良いだろう。

一方、ハイスコアを狙うのであれば、くれはとラッキー・ルーのいわゆる「くれルー編成」に亀裂処理スキルが☆3と思えないほど優秀なレディ・アルビダの組み合わせがお薦め。くれルーでターン数の復活を繰り返しながら、亀裂が深くならないうちにアルビダで消していく。

3星クリアに必要なトータルスコアは約28,000。

-ボンボンジャーニー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ボンボンジャーニー攻略〜ホールケーキアイランド(WCI)編(その3:ステージ1011-1019)

歳をとると一年が経つのが早い理由として、まだ15年しか生きてない人の一年は人生の1/15の重みだけれど、50年生きているうちの一年は1/50の出来事に過ぎないから、という説を聞き、妙に納得したゾリラバ …

ボンボンジャーニー攻略〜ゾウ編(その1:ステージ943-951)

10月を迎え、秋は勉強もスポーツもがんばろう!と小学生のような抱負を机に貼ったゾリラバです、こんばんは。 なのに睡眠サイクルは20時前に寝落ちて丑三つ刻に目覚めるという隠居系。 ま、実年齢がどうあれ。 …

ボンボンジャーニー攻略マリンフォード前半編(その3)ステージ611-619

ボンボンジャーニーで新しいエリアがリリースされると、ルフィが新しい冒険に向けて出航する時の気持ちが少しだけわかる気がするゾリラバです、こんにちは。 今日もマリンフォード攻略の続き、早速いってみましょう …

ボンボンジャーニー攻略〜パンクハザード後半編(その4:ステージ820-828)

長かった1週間の労働を終え、解放感いっぱいでフライデーナイトを迎えているゾリラバです、こんばんは。 休前日の夜って最高れす。   早速、ボンボンジャーニーパンクハザード後半編の攻略の続き、い …

ボンボンジャーニー攻略~イベント黄猿“海軍本部大将の光速の猛攻”最適チーム編成と3星クリアのコツ

異国の地で夜中に日本から持参した栄養ドリンクを飲みながら、バブル期の「24時間~戦えますか~」のキャッチコピーを思い出している企業戦士、ゾリラバです、こんばんは。   戦えるわけねーだろ!! …

サイト内検索はこちら

カテゴリー